※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

混合育児をしていますが、完ミにするか悩んでいます。授乳の間隔が3時間ぴったりでなくなり、最近は3時間半くらいで起きることが増えました。無理に起こすとおっぱいを飲んでくれないこともあり、時間にこだわらなくても良いのか迷っています。

混合で育ててますが完ミにしようか悩んで
2週間検診で言おう!って思ってたけど
最近授乳から3時間ぴったりじゃなくて3時間半くらいで
べびさん起きてそこからあげるようにしてから
おっぱいも飲んでくれるようになって😭

4時間開くときもありますが、きっちり3時間に囚われなくてもいいのかなあ、、
無理に起こしてあげるとおっぱい飲んでくれない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産院で母乳なら時間関係欲しがるだけあげていいよって言われました🌟
ミルクは消化もあるから3時間程度目安にしてほしいって感じでした🫧

息子も無理に起こしてあげるとお腹いっぱいなのか全然飲まない時ありました💭

  • さ

    起こしてからあげると母乳飲んでくれなくて😭

    今3時間半くらい寝てますが、
    起きないです😂

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

10月生まれの初マタです!
私も混合で育ててます🫶🏻

母乳後ミルク足す感じです!

私の子もすごくよく寝る子で
新生児の頃から4時間5時間空く時ありましたが起こさず泣いて起きたらご飯の時間って感じにしてます!

ミルクの授乳回数退院後から基本6回で2週間検診で体重増えてるけどミルク回数少ないから増やしてと言われましたが体重増えてるならいいやと思って6回のままでした!😂

  • さ

    私も同じです!!✨
    寝ない時は本当に寝ないのですが、
    満足してる時は寝ちゃうので
    今もすでに3時間半寝てます😂

    2週間検診明後日あるので、私も言われるかなあ笑

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこうんちも出てるから大丈夫やけど〜、日中は3時間で起こして!って言われてはい!って、言ったきり起こしてなかったです😂😂よく寝てくれる子助かりますね🤍

    • 12月2日
  • さ

    今日は何故か夕方からさっきまで一睡もしてませんでした😂
    気分屋ですね😂

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ😭😭😭それは大変😭

    • 12月3日
ねねこ

赤ちゃんとはいえ人間なので😊ぴったり3時間じゃなくても大丈夫ですよ!もっと気楽に気楽にで🙆
病院や教科書通りでいえば、きっちり体重増やすために起こしてでも飲ませましょうとなっていたりしますが、、ロボット育ててるんじゃないんだからって思います。ただの目安として考えて、それよりも我が子をみてあげてください😌 起きた時に、欲しがる時に、母乳ならいくらでも、あげて良いと思います。
あとは、ちゃんと飲んで、排泄もあって、ご機嫌や肌の色つやはどうかとか。ガリガリで痩せ細って肌ツヤなくてぐったりしているとかでないなら、ちゃんと少しずつ成長していくと思いますよ🥰

  • さ


    ありがとうございます😭😭

    • 12月2日