※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

初産で予定日より早く生まれた方、2人目も早かったでしょうか。特に37週や38週で自然分娩された方の経験をお聞きしたいです。また、分娩時間についても教えてください。

初産だけど予定日よりも早く生まれた方、2人目以降も予定日よりも出産日は早かったですか??
できれば初産のとき37w38wで自然分娩で出産されたママさん、ご回答お願いします🙏🏻

わたしが上の子(初産)を38wちょうどで産んでおり、そろそろ出産の覚悟をしているのですが、2人目も同じで予定日よりも早いのかなぁ?と思っています🤔
また、分娩時間も初産の時の半分くらいでしたか??

コメント

‪🫶🏻

上の子は36wでしたが..🙇🏻‍♀️💦

2人目も早かったです!
分娩時間も半分以上短くなりました!

  • ちい

    ちい

    そうなんですね!分娩時間半分と書いてありますが、割と自宅で痛みに耐えてから病院に行かれましたか?それとも陣痛間隔が15-20分くらいで産院に行かれましたか?

    • 12月1日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    前駆陣痛もなかったのですが、ほんとに痛みがないまま2人とも突然破水からって流れだったんです🥹

    • 12月1日
  • ちい

    ちい

    2人とも破水スタートだったんですね😳
    2人目のお産のとき、破水から始まった時はどういう状況でしたか?(家にいるとき、外出中、などなど…)
    わたしが前駆陣痛スタートだったので破水スタートがどんな感じか分からず💦

    • 12月1日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    2人目は家で夜中寝てる時でした!急にバチン!!と音が鳴ってなんの音!?と起きたらバシャーっと出てきた感じです!(ちなみに1人目は外出先でチョロチョロの破水だったので同じ破水でも全然違いました!)

    • 12月1日
  • ちい

    ちい

    破水でバチンってやっぱり音が鳴るですね!
    わたしの周りの破水から始まったママさんは音もせずおもらしみたいな感覚から始まったと言っている方しかおらず…笑
    破水から始まってもいいように外出する際は大きめのナプキンを持って出歩こうと思います!
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 12月1日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    1人目はまさにちいさんの周りのママさんと同じでした🥹

    念の為1枚フェイスタオルとかも車だったり身近に用意しとくといきなり破水の時安心だと思います!💡

    ちょろちょろならいいですが大量にってパターンだと出血も凄いし止まらないしでズボンが悲惨だったので😂💦

    • 12月2日
  • ちい

    ちい

    上の子がいる関係でどうしても支援センターとかに午前中は遊びに行ったりしていて、外出する機会が多いんですよね💦
    いま車の中にはレジャーシートと大判のバスタオルは常備してある状態です🙆🏻‍♀️

    破水からでも破水&出血ドバドバって感じなんですか?!

    • 12月2日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    バッチリですね!✨

    これも多分個人差あると思います😭私は子宮口が既に結構開いてたのも関係してるのかは分かりませんが、破水した途端2人目は血も結構出ていて、布団とかにも凄いついてました🩸

    • 12月2日
  • ちい

    ちい

    そうだったんですね!
    上の子が前駆陣痛スタートだったのですが、検診時特に痛みもなく「子宮口もう3センチ開いてるから1週間以内には産まれるねー」なんて言われてその翌日に今までなかったおしるしが突然ドバドバ出てきて陣痛間隔も10分になったので病院に行ったら「5センチ開いてるから即入院!」って言われたので…
    破水=血は関係ないって勝手に思い込んでいたので、体験談聞いておいて良かったです🥹
    詳しく教えていただきありがとうございました😊

    • 12月2日
boys mama⸜❤︎⸝‍

上の子38週2日、下の子39週でした😊

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    分娩時間は上の子6時間下の子3時間で半分になりました😊

    • 12月1日
  • ちい

    ちい


    そうなんですね!分娩時間半分と書いてありますが、割と自宅で痛みに耐えてから病院に行かれましたか?それとも陣痛間隔が15-20分くらいで産院に行かれましたか?

    • 12月1日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    痛みに弱いのでどちらも少し計ってすぐに連絡して病院に行ってます😊

    • 12月2日
  • ちい

    ちい

    わたしも痛みに弱いのと心配性、かつ1人目が初産ながら7時間で産んでいることもあり、早めに病院に連絡しようと思えました!
    詳しく教えていただきありがとうございました😊

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

上の子37週0日、下の子38週3日でした☺️

分娩時間は上の子7時間半、下の子3時間半なので半分くらいです!

  • ちい

    ちい


    そうなんですね!分娩時間半分と書いてありますが、割と自宅で痛みに耐えてから病院に行かれましたか?それとも陣痛間隔が15-20分くらいで産院に行かれましたか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は上の子のとき切迫早産で入院歴あったので、下の子のときも「あれ?これ陣痛かも…?」の時点で即連絡して「今すぐ来て!」と言われて向かってました😂

    たしか、あれ?の時点でも15分20分間隔に既になってたので💦

    • 12月1日
  • ちい

    ちい

    そうだったんですね。
    この前の検診で先生に「1人目が予定日より2週間も早く生まれていて最近お産の覚悟してるんですけど、経産婦さんは陣痛間隔どれくらいになったら連絡すればいいですか?」と相談したところ、『陣痛って明らか痛いしわかるじゃん?もう陣痛だって自分でわかった時点で連絡しておいで〜』と言われたので、そんな適当な感じでいいん?!って思ってしまって😅
    上の子が予定日よりも早ければ分娩時間も7時間で早かったので、もし陣痛が来たら早めに連絡しようと思います!
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 12月2日
🇧🇷👧👼👶🇯🇵

上の子39週1日(分娩時間13時間)
下の子39週5日(分娩時間5時間)
でした!

  • ちい

    ちい


    そうなんですね!分娩時間半分と書いてありますが、割と自宅で痛みに耐えてから病院に行かれましたか?それとも陣痛間隔が15-20分くらいで産院に行かれましたか?

    • 12月1日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    上の子は破水始まりで
    下の子は陣痛始まりで10分間隔になって電話して病院行きました!🙌

    • 12月1日
  • ちい

    ちい

    そうなんですね!!
    経産婦さんは目安として陣痛間隔が15-20分になったら産院に連絡を〜なんてよく聞くんですが、痛みに弱いタイプなのと、1人目を7時間で産んでいているので分娩時間半分になる可能性高いので早めに連絡しようと思います!

    • 12月1日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    経産婦さんだと早めに連絡してみた方がいいかもですね!✨
    出産頑張ってください💪

    • 12月1日
  • ちい

    ちい

    なにぶんわたしが心配性すぎるので、お話聞いていただいて安心しました!
    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    頑張ります!!

    • 12月2日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    急に陣痛進んだりする可能性もありますからね🤔
    お身体気をつけてくださいね✨🙇‍♀️

    • 12月2日
ママ

1人目 38w5d
2人目 39w6d
3人目37w1dです!
3人目は計画分娩でしたが
入院当日 子宮口3cm開いてたので
1日前倒しでそのまま産みました!

  • ちい

    ちい


    そうなんですね!分娩時間半分と書いてありますが、割と自宅で痛みに耐えてから病院に行かれましたか?それとも陣痛間隔が15-20分くらいで産院に行かれましたか?

    • 12月1日
  • ママ

    ママ

    参考にならないですが…
    元々体質?的に陣痛間隔が初めから
    5分からしか経験が無く2人目も
    3人目も5分間隔スタートでした!
    もう無理!いきみたい!と
    なってからは2人目は1番でかかったのもあり回旋異常で2時間程いきんで出産…。3人目は5分で産まれてきました👶🏽
    2人目、1人目、3人目。
    ↑時間がかかった順です🙏🏽

    • 12月2日
  • ちい

    ちい

    5分間隔😳大変でしたね💦
    三人の子どもを持つママさんからの貴重な意見、とても参考になりました!
    詳しく教えていただきありがとうございました😊

    • 12月2日