
息子は発語が遅いが理解力はあり、友達との比較や人目を気にしている。友達との遊びで心配するか相談者自身が気になっている。
息子の発語がまだなんです…
「あー!」「んー!」とかばっかりで。
1日に100回以上は「ん!」と言ってます。指さしながら「ん!」です。
でも呼ぶとすぐ振り向く、
よく目が合う(外に行くといろんな物に興味を示して合いづらいことも…)
言葉だけでほとんどの指示が通る、
言ってることもほぼ全て分かっている、
何でも真似する(踊りや手遊びなど)という感じです。
1歳半検診では理解力があるしよく話も聞いている、との事で、2歳まで様子見になりました。
私自身はすごく気にしてしまい、他の子と比べてしまいます。人目も気にしてしまいます。
今度6ヶ月の赤ちゃんがいる友達と遊ぶのですが、「この子まだ喋らないの?」と思われると思いますか?
皆さんなら、「この子大丈夫?」と思いますか?
- まるこ(9歳)

☆★
可愛らしいと思います🌸😁
うちは8ヶ月ですが、まだアーとかウー位しかしゃべれません💦💦

退会ユーザー
うちの息子も何かして欲しい時とか物をもっめきて、んー!とかしか言いません(笑)他の子はもう、はい、どうぞ!とか言ってるのに😂周りの子についてけてないです。でもこの子大丈夫?とは思いませんよ(笑)そのうち話すでしょ〜としか思ってませんでした😅
-
まるこ
おはようございます!今更な返信ですみません!お優しい回答ありがとうございます(;;)
何か言葉は話しますか??うちは全くで(;;)かろうじて車を「ブー」と、たまに言うくらいです。
心配性に拍車がかかって、毎日心配しています( ;∀;)- 5月12日
-
退会ユーザー
うちもそんな感じです!
車のことをブーブー、バイバイをバー、あとなぜかパパは常に言ってますがパパとわかって言ってるのかは謎です(笑)- 5月12日

ぴーちゃん
保育士ですが、3歳くらいまでは男の子だとあまり話さない子多いですよ😄
ん!と言ってくれるなら、〜だね!と言葉で代弁してあげてるうちに、どんどん覚えていくので、言葉が出始めたらあっという間に話すと思います♡

ラララさん
うちも同い年で、この間全くもって同じ感じで、2歳まで様子見と言うお話になりました。
はじめは、気にもなったのですが、個人差もあるし、大人の言っていることは、わかってくれているようなので、マイペースでいこう‼と思ってます。
周りを見渡しても二歳前後から急に喋るようになったよ。とか
聞いたりもするので、ゆっくりゆっくりなのかなと。
ママは不安や心配にもなりますよね😰
-
まるこ
おはようございます!
今更ですが、返信ありがとうございます!
お優しい回答に勇気づけられました(;;)
お子様、同じ感じとのことですが、何か言葉喋りますか?名前呼ぶと、返事しますか?
うちもマイペースなだけだと信じたいです(;;)- 5月12日
-
ラララさん
おはようございます‼
とんでもないです💦
私もついうちの子より月齢が小さいのに、お喋りしてると、あれ?大丈夫かなと不安になります😅
パパ、ち~(あつい)、うまっ
くらいです。
あとは、ん、ん。と訴えてくる感じで。
大人の話してることはわかってきているからか、うんうん。みたいなうなずきはしますが…
ママとは言わないので
ままと鼻を指差して教えたら、ママ?と聞くと鼻を押します😅手話みたいな😆
名前を呼んで手をあげてくれたのですが、今はまったく😅
完璧気分や?マイペース?です😅- 5月12日
-
まるこ
そうなんですね!ありがとうございます!
うちも、ん、ん、ばっかりです( ̄ω ̄;)
うちも大人の言うことはわかってて、嫌だと首振ったり、イヤイヤ~みたいに手を振ったりします笑
わかります、うちもママと言わないので、私を指さしてます!ほぼジェスチャー( ;∀;)
名前呼ぶと、手を挙げていたとのことですが、「ハーイ」と声は出してましたか?うちは全然…- 5月12日
-
ラララさん
はーい✋と声は出さず…
手を挙げるだけです😅
支援センター行くと、読み聞かせとかでも、大人しくしないし、本を見て、ワンワンどれ?と聞いても指差しもしません😅- 5月12日

Hii(21)
息子は喋るの遅かったです😭
3歳になってから煩いくらい喋るように
なりましたよ笑
男の子は遅いっていいますし大丈夫だと
思いますよ♪

misa
私の子は2歳半で同じ年の子に比べるとまだそんなにしゃべれません。言葉の理解はしてます。気にしなくてもいいと思いますよ。私も同じように悩んでましたが支援センターの人にこの子なりに少しずつ話はできてきてると思うのでって言われ他のこと比べないようにしてます。お子さんはお子さんなりに少しずつ話せるようになってくると思うので見守っててあげてください。

piyo
保育士です。
以前お預かりしていた男の子がなかなか話さなかったのですが、3歳の誕生日を迎えたあたりからベラベラと話すようになりましたよ(^^)
周りと比べて焦ってしまうかもしれないですが、発達には個人差がありますし、話し始めたら喃語も聞けなくなってしまうので…。
ゆっくりはっきり話しかけたり、代弁してあげたりしながらお子さんの成長を見守ってあげてください♡♡
コメント