
育休延長中で、子どもが1歳と幼稚園生の女性が、夫の仕事の変化で協力が得られず退職を希望したところ、会社から反対されました。週2、3日の勤務を希望するも、会社は育休延長を提案しました。会社からの反対に対する体験や対処法を求めています。
育休延長中で子ども1歳と幼稚園生がいます。
主人の仕事の環境が変わり協力を得られない為
退職希望をしたところ会社から反対されました。
こちらも働くなら週2.3日がいいと伝えると
(ワンオペ+持ち帰りの仕事あるため週5はきついです)
良い顔されずとりあえず育休延長を言われました。
率直に、、、会社から反対された方いますか?
どう乗り切りましたか😭?
もちろんおやすみをいただいたので
復帰したい気持ちもありましたが
自分のメンタルやられそうですし
1人目の時は主人の助けがあって家事育児仕事を
両立できてたって感じで単身赴任となると
復帰は厳しいと思ってしまいます🥲
アドバイスなどあればお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても退職したい旨を伝え、育休延長しても復帰する気持ちは無いことを伝え、頑なに辞めたい意志を伝える...とかですかね。
私も退職する時は人事担当者の引き止めがありましたが頑なに退職したい気持ちを伝えた所折れてもらいました💦
どうしても退職出来なかったら、退職代行も検討してみてはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり折れずに頑なに意思を伝え続ける他ないですよね😅
退職代行を使用して辞めた方がいらっしゃりとても大騒ぎになりましたが
向こうが折れてくれないなら検討するしかないですよね😭
お答えいただきありがとうございました✨