※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が辛く、離婚を考えています。経済面や息子の存在について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

旦那がもう精神的に受け付けないので離婚したいです。

シングルの方、同じような悩みをお持ちの方お話ししたいです😭


うちの夫は気分屋(モラハラっぽい)、お金にルーズなど、、、
他にもありますが、沸点がわからず、こちらがヒヤヒヤしながら毎日過ごしています。

そこで怒る?というようなところでブチギレて怒鳴ったりしていたのに次の日にはケロッとして話しかけてきたり、と私の気持ちはお構いなしです。
夫の暴言などで私が怒っているのに、自分のせいだと思わず勝手に私が1人で機嫌を損ねていると思い、逆ギレされることも多々あります。

喧嘩ばかりで不機嫌になると何をしでかすかわからない夫が怖くなり実家に逃げて帰ると、息子だけ返せ。としつこくLINEがきます。
⬆️多分息子が帰ってくれば私も帰ってくる=家事をしてくれる人が帰ってくると思ってます。

息子を返せ返せと言う割に息子のお世話はできません。
保育園の準備はもちろん、息子の好物も知りませんし、寝かしつけもできません。

休みの日たまに(月に1回あるかないか)早起きして息子と遊んだり、たまに保育園のお迎えに行ったりしただけで子育てしてます!みたいな顔するような感じです😓



つい先日も大喧嘩しましたが、数日すると忘れていつも通りの夫になってしまう為、また同じことの繰り返しです。


結婚してまだ3年ほどですがもう辛いです。

付き合ってた頃はこうじゃなかったのに、、と夫と結婚して良かったことと言えば息子と会えたことだけで、それ以外は思い返すと泣いてばかりでした。


現在パートですが、1月から正社員として働かせていただけることになり離婚も視野に入れています。

ですが、息子と2人で暮らすには手取り15〜17万ほどだとやっぱり厳しいのかな、、息子にパパの存在はやっぱり必要かな?となかなか離婚に踏み出せそうにありません。

実家は頼れますが、独身の頃と違って子連れで住むとなると色々変わってくるのかなあ、、と実家に住むのも迷ってます😣

世の中にはご主人と合わないけど上手くやってる方のほうが多いのでしょうか…?

幸せになりたかったのに、もう疲れました😂

コメント

クック。

私も旦那のこと精神的に受け付けなくなり、色々あって別居中です!
離婚調停中です🫶🏻

子供のために一緒にいる夫婦多いですが本当に子供のためですかね。って思うんです。
私の場合、ほんとに旦那のこと嫌いだったのでこちら側からは絶対話しかけないし、笑顔もめちゃくちゃ減りました。
こんなママを見て娘はどう思うのか。と考えたり、パパとママの空気を見せられない。と思い離婚したいと言いました🥹👌🏻

ボブ子

私も結婚して3年くらいです。
約3ヶ月前に夫が職場近くに泊まってくるというので私も実家に泊まると連絡したら、私物一式持ってもう帰ってくるなというので実家に帰りました。
数日後に帰ってこないことに対する怒りのラインがきて、自立できてないとか家庭を持つ責任もないとか子供の生存確認のために日時がわかる写真を送れとか、誘拐だから警察に通報を検討するなど色々書いてありました。
怖くなり警察に相談に行き、以前から相談していた行政の方にも連絡しました。
その後夫は私の悪口を母と叔父に話して私の日々の生活態度など改めさせろと話し、母と叔父から怒られ、それに対して恨みを爆発させ弁護士をたてて離婚調停を起こすと連絡してきました。
子供のことを騒ぐ割に、別居してから2回面会に来ただけ。
もう2ヶ月以上会ってません。
うちも息子のお世話はできないし、寝かしつけなんてできないです。
お風呂を入れるのも気まぐれだし、子供より自分が優先です。
産後初めて1日だけお世話を任せたことがありましたが、それをしただけで普段育児していると言い張っています。

私も幸せになりたかったです。
付き合ってるときや結婚してからも優しかったですし…
ただもうあの頃には戻れないし、夫の本性をみたので、あれは偽りの姿だったんだなあと思うと悲しくなります。
本当、こんなはずではなかったです😭
言葉がうまくまとまらなくてすみません。
自分の話を長々と失礼しました🙇‍♀️
コメントせずにいられませんでした。