※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが3人いるママさんが、結婚後に仕事をしていないことに驚いています。パパの給料だけで生活できるのがすごいと思い、習い事もしているのに自分の家庭は赤字になることもあると感じています。

子ども3人のママさんと話してて、結婚してから仕事してない〜と聞いて、すごいなぁ🥺と思った。
パパの給料だけでやっていけるのがすごい。
習い事もしてるのに。
うちは私がパートでもケチケチして、赤字の月もあるわぁ😭

コメント

のし

何が違うんでしょうね?
うちも私のパート収入がないとやっていけなくて、パートしててもきつきつです💦

はじめてのママリ🔰

一馬力で生活できるのってほんとすごいですよね🥺✨
普通に暮らせるなら私も働きたくないのでいいなぁ〜って思います🥺

はじめてのママリ🔰

我が家も子供3人ですが私も正社員で夫と同等額稼いでないと生活成り立ちません…

ご主人年収1000万以上とかなんですかね…
凄い😂

deleted user

でも多分なんですけど、
それくらい稼いでるパパさんだと忙しくて家にあまりいない=毎日ワンオペ
で大変な思いもしてると思われます...

はじめてのママリ🔰

知り合いにいますよ。

でもそのおばあちゃんがママさんにめちゃくちゃ援助してます。笑

はじめてのママリ🔰

私、卒業大学が幼稚園からある大学で、私が運用好きなのでお金の話されることありますが、お金持ちって意外にいて生前贈与受けてる人多いな〜って思ってます。

大学の友達、専業主婦が多いのですが、学生時代お年玉100万だったり。今思うと相続対策だったのねー。と。

親から生前贈与や教育資金都度贈与受けてる人の多いこと。
私みたいに奨学金借りて行ってる立場だと感覚違う。

一番衝撃だったのは今は子ども6人で専業主婦。
自分の親からの生前贈与がコツコツ3000万。子どもの教育資金は旦那実家持ち。旦那の実家も太くて旦那名義で3000万位。羨ましいー。