※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘が努力を続けられるように、親としてどのように関わるべきか相談したいです。

5歳の娘についてです。
まじめに地道にコツコツ頑張れる性格です。
ただあまり要領が良い方ではなく、コツコツやっているけど後から始めた器用な子にスッと抜かされていってしまいます。

今はまだあまり抜かされた!とか思うことも無さそうで、ただひたすら毎日のルーティンかのごとく練習は欠かしません。でもだんだん大きくなると現実を知ってやる気を無くさないか、努力って無駄とか思わないかとても心配です。
毎日努力できるって強みだと思っているので、そこは無くさないでほしい…。

お子さんがこういった同じタイプだよーという方、ご自身がそうだったかも!という方、親としてどういう関わりを意識すれば良いと思いますか?

コメント

deleted user

ちょっと早いかもしれませんが、「過程が大事だ」ということですね🙂‍↕️大人は結果が求められてしまう世界ですが、成長するのはその過程ですからそれを知ってくれればいいかなと思います☺️あとは結果ではなく過程をたくさん褒めてあげればいいと思います。