※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をうたまるの本で進めていた方にお聞きしますが、1歳以降のメニューはどのように決めていましたか。今後の進め方が分からず困っています。

離乳食をうたまるの本で進めていた方、
1歳以降のメニューはどのように決めていましたか?
今まで献立通りに進めていたので、
今後どのようにしていいのか分かりません💦

コメント

あめ

もういま状況が全く一緒です🥲
今までは1週間のメニューが決まっていたから楽でしたが、1歳迎えた途端レシピだけで迷子です笑

1歳からの献立決まってる本探したのですが1歳半からのものしか見つからず💦
BFに頼りながら、主菜と副菜うたまる本に載ってるもの2種類ずつくらい作ってローテーション、足りなかったらまた一品作る、、みたいなの繰り返してます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1歳から急に突き放された感じですよね😅

    幼児食の本は1歳半〜のものがほとんどですよね💦
    BFはどのようなものをあげていますか?

    • 12月1日
  • あめ

    あめ

    ごはん、うどんなどの炭水化物や汁物は割と簡単に出来るので、おかず系のを主にあげています!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1歳以降のレシピで、作りたいものを作ればいいと思います!
ストックが無くなりそうになったら、また次の分を作るという感じで😌

あとは大人の分を取り分けたり、とかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大人の分を取り分ける場合は、
    やはり子供向けのメニューになりますかね?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付けするタイミングで、別々に分けてそれぞれ味付けしてます!
    味噌汁などは、普通に大人用に作ったものをお湯で薄めてあげてます☺️

    • 12月1日