※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期にベビーフードを拒否する子について悩んでいます。手作りを続けてきましたが、外出時にベビーフードを試したところ、途中で食べなくなりました。このままだと外出時はおっぱいだけになるのか心配です。ベビーフードがダメだった方の体験や対処法を教えてください。

離乳食中期、ベビーフード受付ない子…どうしましょう😭💦

初期から手作りプラス時々フリーズドライやフレークのものを使いながら離乳食を続けてきました。
中期になってからは基本手作りでやっていましたが
そろそろお出かけで帰りの時間や朝早いときは手作りを出すわけにもいかず、ベビーフードの練習をと思い
今日初めて和光堂の温めなくてもいいベビーフードをあげてみました。
最初はパクパク食べてくれたものの、なぜか半分くらいになると表情が曇り始め…おえっ!と嗚咽し始め受け付けてくれなくなりました😭💦
もしこのままBF拒否だと一日お出かけの日はおっぱいだけしか無理なのか?と…

ベビーフードダメだった方いますか?
そんな時どうされましたか?
そして、もうダメなときは一日おっぱいだけでも最悪問題ないでしょうか?😭

コメント

ちび

温度とか関係ないですかね?
子どもからすると冷たすぎるとか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!明日もう一つ余ってるのでチンして試してみます!ありがとうございます😭✨

    • 12月1日
  • ちび

    ちび

    もしそれでもべーっと出すようだと味が好きじゃないのかもしれないです😧
    うちも食べてくれるベビーフードとあまりがっついて食べてくれないやつとあったので味付け?の差かもしれないです🥺

    • 12月1日
ままり

水筒に熱湯を持って行って湯煎で解凍してあげてました😅
冷凍ストックとかを湯煎出来る袋に入れて持って行って、食べる時間の少し前にそれを水筒にぶち込んでました😂
母乳を冷凍ストックする袋とか使って…
出先でお湯が貰える時は貰ったりしてました!