
1月の赤城に冬用タイヤが必要か知りたいです。雪や凍結の影響はどうでしょうか。
1月の赤城(群馬県)は冬用タイヤでないと行けませんか?
1月前半にグランピングヒルズ赤城に行きたいなと考えているのですが、その頃だと雪が降ったり路面凍結で冬用タイヤでないと危険なのかなと迷っています。
年始または10日ごろならまだ平気ですかね🤔
神奈川県に住んでおり、雪の日は運転しないのでこの予定のためだけに冬用タイヤにするのは金額が…😅
冬用タイヤでないと危険であればスタッドレスにしてくれるレンタカーを借りようと考えています。
赤城の辺りにお住まいの方、同じ時期に赤城の辺りに行かれたことがある方など、ご存知であれば教えてください!
- ちゃー(6歳)

はじめてのママリ
一応冬用タイヤにしといたほうが良いと思います!!
赤城って山の方ですよね…?
冬に群馬の山の方に出かける時、
群馬の平野?街?あたりは平気でも
山に入ると途端に雪があちらこちらにありました!😣
確実ではないし、他の方の回答も参考にしてほしいですが…
安全のために
わたしは赤城行くならスタッドレスにしていきます🚗❗️😣

はじめてのママリ
住まいは違うんですが似たような関東の田舎に住んでます💦
絶対冬用がいいと思います!
今月後半には最低気温が氷点下に入ります。路面凍結しますし、日陰は昼近くまで凍ったままの場合もあります💦
念には念をのほうが安全です😣

はじめてのママリ🔰
群馬在住です。グランピングヒルズ赤城の場所を詳しくは分からないのですが、数年前にクリスマスに赤城大沼、赤城神社に行ったときは大雪で周辺の道路はスタッドレスタイヤでも怖いくらいでした。
雪が降らないとは限らないのでスタッドレスの方がいいと思います!

ハシビロ
群馬在住です。
年越してからの赤城なら確実にスタッドレス必須ですね。
慣れない雪道よりかは、凍った路面のが怖いです。
朝晩の路面凍結、昼間も日陰は用心した方が良いかなと思います。
コメント