
コメント

はじめてのママリ🔰
臨月でも全然してました!
ただうちの子は妊娠中8kgぐらいだったので全然抱えられてましたが、13kgは大変そうですね、、、
ソファーとかに座ってお膝の上で抱っことかだと負担少なめにできるかなと思います☺️🍀

はじめてのママリ🔰
…しちゃってましたね🥲でも、それも関係していたのか、切迫になりかけて安静にするように言われたので、座って無理のない状態での抱っこや上の子との触れ合いができたらいいですね🥺🤍
-
はじめてのママリ
そうなんですね、、やはり重い荷物をずっと持っているのと同じですもんね😢
辛いですが、自宅などで座っている時に沢山抱っこしてあげようと思います😭- 12月1日

ハム
短時間であれば、抱っこ求められれば抱っこしてました!
幸い、切迫とかにはならなかったです!
主人が一緒にいる時は主人が主に抱っこしてました!
-
はじめてのママリ
1日全くしないというのは逃れられないので数回は抱っこしてしまっているんですが😣
主人にも抱っこしてもらってますが、ママがいい~となってしまって😢- 12月1日

ゆき
切迫とかでなければ、、と思いますが13キロは大変ですね💦
私は上の子が9キロなので平気で抱っこしちゃってます!
立って抱っこじゃなくて、座ったままや寝転がって抱っこで満足できると良いですよね🥹
-
はじめてのママリ
家だと座った状態で出来るだけ抱っこしてるんですが、外でも最近すぐに抱っこを求めてくるようになり😭
1度しゃがんで少し抱っこしたりするんですが満足してくれないんですよね、、😢- 12月1日

🔰タヌ子とタヌオmama
してます😂抱っこ紐とかは無理だけど抱っこします。
自転車も乗ります😂もう下の子忘れるくらいです💦医師からとめられたらやめなきゃな〜くらいです。妊娠前とあまり変わらない暮らしをしてるなー🤔
-
はじめてのママリ
もう4歳で抱っこ紐とかはないのですが、何より13kgもあるので心配で💦やっぱり抱っこは逃れられないですよね😭
私も自転車は乗っちゃってます😅- 12月1日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちも12キロはあるので長時間は無理だけどできる限りこたえてます😂あるあるなんだろうなーって思ってます😂
- 12月1日

まま
保育士なので職業柄2歳児クラスの子までなら普通に抱っこしてました!笑
もちろん自分の子も12キロ手前ですが毎日抱っこしてますし、お腹の上にダイブされることもあります😂
そんなこんなで9ヶ月半まで慌ただしい毎日を送ってましたが私の体はびくともしてません笑
はじめてのママリ
自宅に居る時等は座って抱っこしてるのですが、本当に抱っこの要求が多くなって外でもすぐ抱っこを求めてきて😭
抱っこしてあげたいけどしてあげられなくて辛いです😢