※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

今年度保育士として働いていますが、来年度事務職に応募することは可能でしょうか。

今年度は保育士として会計年度任用職員として働いているのですが、来年度は事務職として会計年度任用職員を受けることは可能なのでしょうか!?😣

今年度は3月末日まで、
来年度は4月採用です!

コメント

ママ

全然問題ないと思います!

私は民間の保育士(正社員)から会計年度事務受けました!面接で保育士さんとして働かなくていいの?
的なことは聞かれました笑

無事に受かり、働いて数年経ちますが、保育士より事務いいですよ☺️
急な休みも取りやすいし、しっかり昼の休憩も取れます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼︎
    具体的に事務はどんなお仕事されていますか!?😣
    ほんと、休憩中も仕事ばかりで、、、笑

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    下に返信しちゃいました💦

    • 12月2日
ママ


配属先によって全然業務内容違いますが、私は正職員さんの補助仕事です!
簡単な物は書類の並び替えから、様々な手続きの処理などです。窓口業務はないので基本市民の方と関わることはありません。

休憩時間になったら一斉に休憩するので、1時間しっかり休憩できます。
保育士時代は休憩なんてろくになくて、子どもが午睡中にお昼ごはん食べる時間=休憩時間でした💧正味20分ですね。それでフルタイム勤務で、、疲弊して辞めました💧

やめてよかったなとつくづく思ってます笑