※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルスに感染した上の子がいる中、下の子の熱が37.7度です。咳は軽いですが、明日受診した方が良いでしょうか。

RSウイルスの受診のタイミングについて質問させてください。
上の子が数日前からRSウイルスに感染していましたが、先ほどから下の子の熱が37.7になりました。
咳はまだそれ程酷くなく痰が絡んだ咳をたまにする程度です。
明日これ以上症状が悪化していなくても小児科に受診した方がいいのでしょうか?
経験ある方やご存知の方教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

先週からRSです。
年齢にもよりますが、小さいほど重症化や長引きますので、小さい子なら再受診も必要かなとおもいます。

2歳半の子ですが、
3日熱が続いたら再診してね、と言われ、その後に言ったら次は2日また下がらなかったら再診してね!と言われ、1週間で3回もいきました😭

3日以上熱があるときは、
肺炎や溶連菌に感染してるケースもあるみたいなので、レントゲンや検査やらありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに4歳半の上の子は
    軽い風邪症状で済んでます😊

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ4ヶ月の子なので、明日小児科受診しようと思います。
    ありがとうございます。

    下のお子さん大変でしたね😢
    上の子は軽い症状で良かったですね☺️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、4ヶ月なら早めに受診した方がいいですね💦うちの下の子は3ヶ月の時にも1度感染したこもありますが、即入院でした🥲
    0歳児は重症化しやすいから念のためにと管理入院になりました💦地域柄もあるかもですが、周りの友人の子も生後半年いない子はほとんど入院してます😭
    不安にさせたらすみません🥲

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    即入院だったんですね!
    それは心配でしたね😖
    症状は入院後酷くなりましたか?
    家でオロオロするよりも、入院した方が安心ですよね。
    上の子は寂しいだろうけど😢

    • 12月1日
ママリ

生後1ヶ月の時にRSなりました🥲
1ヶ月健診でお外デビューしたのですがそこから鼻水と咳が出て受診しました。
風邪だろうと言われ薬もらいましたが良くなるどころか悪化したので3日後に再受診しました。
丁度土日挟んでいたのですぐ行けませんでしたが受診する前の日の夜は咳も鼻水もゼーゼー酷くて全然眠れてませんでした🥲
検査の結果RSとわかり入院できる病院に紹介状もって行きました。
入院2、3日は咳と鼻水とゼーゼーして酸素使ってましたが4日目から回復して5日目で退院できました!

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月に!
それはとても、心配でしたね😢

うちも重症化しないよう、小児科電話して指示を仰ぐことにします!
経験談ありがとうございました😊