
コメント

まい
それだけ飲んでいたら、お腹いっぱいでご飯は食べないと思います💦
いますぐやめる必要はないと思いますが、虫歯の心配もあるし、回数は減らしたほうがいいと思いますよ😭

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳ですがご飯を少ししか食べてくれないので授乳回数が減りません…
授乳回数を減らせばご飯を食べてくれるかと挑戦しましたが尿が減り便秘になり体重が減るだけでした🙄
先日栄養士さんが来てくれましたがお手上げ状態で遅くても4歳になれば食べてくれるよと言われました😭
発達は問題ないようで食に興味がない子なんだねってことでした😵

みぃ
私はママがそれが楽って思うならいいかなーと思っちゃう派です笑😆
母乳好きだとしばらくあげなかったぐらいじゃご飯食べませんもんねー😂
うちも下の子がミルク大好きで食べなくて全然そのくらいの時期はミルクで大きくなーれって思ってました笑😆
ママが授乳がしんどくなったらか子どもが食事の方に興味がいったら減らしてけばいいかなーと思います😆
はじめてのママリ
そうですよね😭
ぐずったらとにかくあげてるのが良くないと思うので、回数減らしてみます🙇♀️
まい
そうですね…泣いたらあげるは4ヶ月まで、とよく言われているので💦(離乳食のために生活リズムを整えて、お腹をすかせるため)
抱っこだったり、タオルだったり、ぬいぐるみだった。何か授乳以外で落ち着くグッズが持てるといいですね😄
はじめてのママリ
お気に入りのぬいぐるみとか、落ち着くグッズできるように試してみます!!
ありがとうございます🙏✨