
夫がDVを否定し、全て私に責任があると言っています。息子にも悪影響が出ており、夫はカウンセリングを受けても自分を見つめ直せない状況です。どうすれば良いでしょうか。
夫がDVと精神科医から言われ納得してないみたいです。本人はそちらはそちらの考え俺は俺と突き通す人。
全て原因は、私にあると言い分。
アンガーをカウンセラーさんからも勧められ私が提案しただけでキレて暴言吐くなど
離婚は早いと言われてますが、息子にも影響出てパパ嫌いなど反抗的になってます。
私が息子を守るしかないし児相も色んな方が介入していて先どうなるやらです。
夫がカウンセリングをしても全て私が悪い自分に向き合えないので医学的にも難しい人と言われてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
旦那さんから奥さんがDVを受けてるんですよね?!
自分が悪くないというあたり、奥様が悪いというあたり、モラハラもありそうですね。自分ルールをもつあたりも。
発達検査とかされましたか?
なんか発達持っていそうな気がします!

退会ユーザー
その時点でわかれないのですか、、
はじめてのママリ🔰
そうですね。発達検査はしてないです。グレーゾーンみたいとは言われました。自分のルールはありますね。固執するみたいな周りの意見は聞けないみたいな💧
はじめてのママリ
やはりグレーですか。
改善のよちは無さそうなので、お子様守るために離れるしか無さそうですね。。。
うちもモラハラ、精神的DVから離れました。
はじめてのママリ🔰
グレーですね。児相さんが介入していてこの状況を、知ってまして息子もカウンセリング受けてますが夫が、グレーで治せない場合息子は、どうなるんだろうと感じてます。🥺
はじめてのママリ
別居して、一刻も早く離れた生活、父子のつながり心配するなら月に数回面会のみの接触にした方がいいと思います。。。
お子様カウンセリングまでうけて、まだ旦那さんと一緒にいる意味…ありますか?