※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘の発語が少なく、指差しや要求の反応に不安があります。言葉の遅れが心配でしょうか。

2歳2ヶ月の娘は発語が少ないです。

言えるのが、ママ、パパ、おいしい、アンパンマン(時々、マンのみのときもあります)

要求の指差しはできますが、応答の指差しできません。

椅子持ってきてって言うと探して持ってきますが、視野が狭いのか教えないと持って来れない時もあります。

最近まで、おたま、スプーンをどんな時も握っていました。保育園に行く時や外出している時は手放してても癇癪もなく。

ほとんど宇宙語で、スマホや番組変えて欲しい時はリモコン、スマホを持ってきて「あい」って渡してきます。
リビングから出たい時もドアを指差して「だぁ!」って言います。

言葉が遅れてるなーって思います。
最近、寝そべって何かを眺めたりもしています。

心配しすぎなのでしょうか?

行くよーって言うと来てくれますし、遊んでても帰るよーって言うと渋々来たりしてくれます。

コメント

MK2

うちの4歳になる長男が遅くて
しっかり2語文、3語文が話せる様になったのは
3歳半くらいでした!