子供が買い物中にいなくなり、大声で呼び戻すと周囲の目線が気になります。声が大きいため怒鳴っているように見られ、2歳の次男も言うことを聞きません。同じ経験をした方、対処法を教えてください。今日は落し物を探す際に戸惑い、他の人に迷惑をかけてしまいました。
こんにちは!
二人の子供がいます!!買い物の時に長男がすぐいなくなり、大声で名前呼んで探してます。回りの目線が痛いです!元々、声が大きい方で回りからしたら怒鳴ってるように見られています。次男も2歳なので、言うこと聞きません!同じ体験した方いますか?どうしたらいいでしょうか?
ちなまたに、今日、落し物探すのに戸惑ってしまい店の人や他の人に、迷惑かけたしまいました。反省です↓↓
- キキっち
コメント
メンズ2人のママ
上のお子さんはおいくつですか?
キキっち
子供は外と公園が好きなので特に次男は外に出たがります。旦那と一緒にいくと急かされてる感じがするのと、今日は公園連れていくついでに、なかなか行かないので覗いてみようとおもい出掛けました。
Namippe
私は息子がウロウロしてた時期、ハーネス付けてました😅
抵抗なかったらですが、ハーネス付けてれば迷子にはならないので…オススメですよ( ᵕ·̮ᵕ )♡
-
キキっち
コメントありがとうございました‼ハーネスやってたんですが回りの目がまるで犬やんって、言ってきた人もいて止めちゃったんですよね。また、始めようと思います‼ありがとうございました
- 5月3日
-
Namippe
たまに犬みたい、とか言われますよね😅
私はぬいぐるみから紐が出てるタイプのハーネス背負わせるように変えたら、可愛いの背負ってるわね~って言われるようになり、それ以降落ち着くまでハーネス付けてましたよ(^^)- 5月3日
メンズ2人のママ
なるほど…うちも、二人とも外大好きなので、この買い物終わったら○○いって遊ぼうねとか声かけてどうにか買い物するかんじです。お洋服類は一番ダメで主人がいるとき&どちらかが寝ているときをねらって買い物してます(笑)
-
キキっち
◯◯っていって遊ぼうっていっても着いてきてくれないのが難しいところで、寝て出掛けても、足りないものだけさっと買って終わってますね!コメントありがとうございました。
- 5月3日
キキっち
3歳と2歳です!
メンズ2人のママ
年子さんなんですね…うちも同じなので来年の今ごろはキキっちさんと同じような状況かもです😢
旦那様と一緒にお買い物とかは無理なのでしょうか?うちは、基本的には主人がお休みの日曜とかにまとめ買いして、足りないものは平日にちょこちょこっと買うようにしてます。平日は短時間なので子供達も比較的静かにしててくれます。昨日はキャラクターのカートに上の子乗せて、下の子はかごを乗せるとこを持たせて歩いて買い物しました。