
2ヶ月の娘にイライラしてしまい、飲み方やゲップの際に怒られ、寝かしつけも難しい状況です。かわいい反面、罪悪感を感じています。どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ2ヶ月の娘にイライラしてしまいます
遊び飲みが始まり、哺乳瓶から口を離したりキョロキョロして飲む気配がないので、哺乳瓶をおろすとブチギレ
またあげると口を離します
また、ミルクの途中でゲップしないと毎回吐くので
ゲップの体勢にしようとすると、ブチギレてグーで殴る足で蹴る
なので諦めて縦抱きにしてると気持ち悪くなったのかまたブチギレで殴る蹴る
そして結局吐かれて、着替えさせますがそこでもブチギレ
寝て欲しいのに寝ないし、寝かしつけようとすると察してブチギレ
泣いてるんじゃなく、怒ってます😭
わたしの首には引っ掻かれた傷跡だらけです
助産師さんにも、この子は気も力も強いねー
と言われていたので諦めてるのですが
イライラが止まらなくなってしまいます
娘はかわいいです。ご機嫌の時は本当にかわいくて、寝顔を見ながらさっきはイライラしてごめんねと罪悪感に苛まれます😭
- CFYMK(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
日々の育児、お疲れ様です🙇🙇
段々と周囲の物が少しずつ見えてきて色んなものに興味が出始めてるんですかね?😊
私も子どもが泣いたり怒ったりしてた時は現実逃避して泣かすだけ泣かせて放ったらかしにして違う部屋に移動して気持ちを整えてました🫨🫨
成長の過程とは言えど母も人です、腹は立ちますよね🤣(笑)

mi
育児お疲れ様です!
私もありました😭😭いらいらして産後ということもあって叫んで怒っちゃったりしちゃってましたもん。。
でもねてるときとか機嫌いいとほんとにかわいくてかわいくてさっきはごめんねってなってました!、
みんな一緒だとおもいます!!
もう少ししたらまとまって寝てくれると思います😴
頑張りましょ!
-
CFYMK
ありがとうございます😭❤️
励みになります!お互い頑張りましょう💓- 12月1日
CFYMK
ありがとうございます😭
ご飯もトイレも思うようにできず、めちゃくちゃムカついてしまいました😭
放置しようと思います😭
はじめてのママリ🔰
私も初めての育児に上手いこといかずに苛立って酷い時は布団に軽く投げたり抱きしめる力を強くしたりしてました😭
子どもってママの機嫌を察知するみたいだから子どもよりもママの気持ちの方が優先ですよね🥹🤍
息抜きも大切にしてくださいね😊
CFYMK
布団に軽く投げるのはわたしもやってしまいました😭
おしりトントンを強めにとかもしてしまってました、、人間追い詰められるとそうなりますよね😭
ありがとうございます😭❤️