
1歳の男の子が、寝室のテレビから近い距離で過ごすことに不安を感じています。テレビは60型で、1メートル以内の距離にあり、つけっぱなしの時間が長いです。距離を取るためにレイアウト変更が難しいため、テレビを消すべきか悩んでいます。
テレビとの距離について
1歳の男の子です
寝室のテレビが、ベビーサークルの位置から
1メートルもありません。
テレビは60型です。
平日の保育園に帰宅してから1時間程度と
休みの日2時間程度はテレビがつけっぱなしです。
ずっとそのテレビの真ん前に
いるわけではなく、
途中その辺にあるおもちゃで遊んだり…
な感じです。
やはり目の影響を考えてしまいます。
ベビーサークルの一番後ろだと
3メートルくらいの距離になるんですが
でもどうしても前で見てる時の方が多いです。
レイアウトを変えられたらいいんですけど、
どうしても狭くて無理で…
テレビを消しとくしかないですかね?
- はじめてのままり(1歳6ヶ月)
コメント

ミニー
その大きさでその距離だと大人でも疲れるかと💦
前で見てるときは消した方がいいかもですね🤔
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
そうですよね〜
グズグズしてる時以外はなるべく消すようにします💡