
コメント

さあた
私の娘はうつ伏せが嫌いすぎてお座りができてから寝返りするようになりました😂(9ヶ月)
今のところ問題なく?
歩き出していてまだ安定はしていないので外では歩いていません💦
あまり関係ないかもですが
仰向けばかりだったからか
少し絶壁寄りです🙄(一応枕を使っていましたが使うのが遅かったかも、、いつかは寝返りをすると思っていたので笑)

はじめてのママリ🔰
我が子も5ヶ月前に寝返りできてから暫くはコロコロしてましたが6ヶ月くらいからいっさいやらなくなりました1週間に1回くらいです笑
多分体重が結構あったので体が重くて出来なかったのかやりたくなかったのかだと思ってます。
こちらがうつ伏せにさせようとすれば凄い怒るし自分で寝返りした時も3分で泣いてました。
それでも8ヶ月後半くらいからまたコロコロとやるようになってその後はすぐうつ伏せになってますよー!
ただ、8ヶ月までほぼ仰向けで過ごしてたのでずり這いとかは遅めです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりずり這いとか遅くなりますよね😂
寝返り返りとかはどうでした?🥹- 12月1日
はじめてのママリ🔰
お座りが先だったんですね😳
お座りはいつ頃できましたか?
うちは仰向けで横向いてるので斜頭気味で😮💨💦
さあた
お座りが安定したのは9ヶ月です!
お座りができるようになってからは
寝返りしてからお座りまでがセットでうつ伏せで遊んだことはありません🙄💦
いつも見ない方向におもちゃとかを置きたりするといいって言いますよね!(もしくはテレビとか斜め上らへんを見るように)
10ヶ月にはハイハイして
1歳から時々立つようになって
1歳1ヶ月に急に歩き出すようになって
今では毎回15歩〜は歩きます!
ファーストシューズも買ったので
家で練習中です👟
はじめてのママリ🔰
全然成長、発達問題なさそうですね🥹✨