
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してますが、幼稚園に
入れてます(笑)

ぷにか
小規模保育園で働いてるので2歳クラスまでは保育園に預けますが3歳クラスになったら幼稚園にする予定です😌🩷
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
転園のタイミングで幼稚園にされるんですね✨- 12月1日

みー
保育園で働いていて、子どもも0歳児クラスの途中から保育園に預けてます。働いている園とは別のところですが、預けてよかったと思っています☺️✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
0歳児クラスから✨預けて良かったと思える園、保育士さんに出会えたんですね😊- 12月1日

いっちゃん
私自身小規模保育園で働いていて、子どもは系列園に預けてます。
幼稚園も保育園も変わらないと思いますよ。
なんなら幼稚園の先生ってすごいと思います。
ぶっちゃけ保育園は小さい頃から集団生活してるから、ある程度指示も通るけど、幼稚園から入るとなると、わけわからん人たちが入るから20人ほどの子どもを預かってる幼稚園の先生ってすごいと思います💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳うちの幼稚園は、どちらかというと保育園からの転園組の子達の方が問題行動が多くて、下の子どうするか悩んでて💦
確かにうちの幼稚園の先生も、集団行動したことなかった娘達をしっかりまとめあげてて…本当に凄いです👏🏻🩷- 12月1日

息子love
パートで保育士してます。と言っても社員とおんなじ週5で勤務時間もフルですけど。子どもたちは近くの保育園に通ってますよ!!
2人とも乳児から預けてます。
長男は1歳から、次男は8ヶ月て預けました!保育園で楽しく過ごしてますし、みんな仲いいですし、とてもいい保育園です^^さ

はじめてのママリ🔰
私は0歳から保育園に入れたいと思って入れました!
いろんな経験が小さいうちからできるので、そこがいいなぁと思ったからです♡

ぽぽ
元保育士でした。
自分の子は自分で見たくて、年中まで粘って家で見てました🤣
下の子は働けるタイミングと保育園の空きの関係で満2才から預けてますが、体力的にはありがたいですが、自分で見ればよかったなと思います。
今もたまにサボりますが、園生活のリズムもあるし極力給食までは行きますが…
戻れるなら保育園には入れずに年中入園でもよかったかなー。でもお金的に厳しいし、戻っても同じ選択しかできなかったかもですが、経済的な余裕があれば預けてないです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!