
子どもが肺炎で入院して、退院後は、病み上がりなので、しばらく幼稚園をお休みさせた方が良いですよね?
子どもが肺炎で入院して、退院後は、病み上がりなので、しばらく幼稚園をお休みさせた方が良いですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1日以上様子見た方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
退院後診察が終わったら
保育園ですが預けてました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。1日、何事もなく過ごせてましたか?
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
医師から登園許可でていますか?
入院していたら退院後にもう一度診察があるかと思います。それまで休んでいた方がいいと言われるかと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
まだ、入院中なんです。
退院したら、退院後もしくはしばらく自宅で様子見してから登園したら良いのか質問させて頂いてました。
退院が決まったら、診察があるんですね。その時に、医師から言われるんですね。- 12月1日

ままり
退院後の外来で登園許可証もらったので、うちは退院後1週間くらい自宅療養してました。
-
はじめてのママリ🔰
登園許可証って、必要なんですか?
初耳です。担任に入院のことを伝えた際は、登園許可証のことは、言われませんでした。- 12月1日
-
ままり
うちはマイコプラズマだったので必要でした。退院するときいつから幼稚園行っていいか主治医に聞けば答えてもらえると思いますよ😊
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
そうですね。退院が決まったら、担当医に聞いてみます。- 12月1日

もあきゅん
医師から何も言われなければ翌日から登園しても大丈夫ですが、はじめてのママリさんが少し家で様子をみたいのであれば休ませてもいいと思います😌
病み上がりだと他の病気もらいやすいですし心配になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
何も言われなければ、翌日から登園可能なんですね。
ずっとベッドの上で出歩くこともなく、ベッドの上で座るか横になるかで、体力は結構、落ちてると思い、幼稚園で過ごすのは、厳しいかなぁ。って、思いました。
退院後、普段通りに過ごせるようになって、登園をさせようかなぁ。と、思いました。
幼稚園では、高熱や咳、鼻水、嘔吐をする子が多いと聞きました。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ずっとベッドの上ですし、病み上がりだと体力が落ちてますよね。
幼稚園で過ごすのは、体力的に、厳しいのかなぁ。なんて思ってましたが、退院後、自宅で様子見してみます。