※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🔰
ココロ・悩み

子連れ再婚についてお聞きしたいことがあります。再婚時の子どもの年齢や呼び方、話し方について教えてください。母親でないことを伝えるタイミングも知りたいです。

子連れ再婚した方。(相手にも子どもが居た方)

①子どもが何歳の時に再婚しましたか?
②再婚相手の子どもからは何と呼ばれてますか?
③再婚する時に自分の子ども、相手の子どもにどのようにして話しましたか?
④自分が産んだ母親ではないと話す時はいつ、どんなふうに話しますか?

教えてください😭😭

コメント

deleted user

①相手の子が2歳と1歳、うちの子が3歳と1歳でした。
②結婚前も今もママかお母さんです♪
③相手の子どもの母親は下の子を産んですぐに亡くなっているので〇〇たちを産んだ人じゃないけどお母さんができるよと話していたみたいです。
私の子もまだ幼いのでそのまま父親ができるというくらいしか話してませんね。実の父親も下の子が生まれる前に離婚しており、上の子も記憶がなかったのであまり支障はなく再婚できました。
④現在結婚6年目で連れ子は8歳と7歳になりました。言ったのは2年前に5人目ができた時です。私の子どもも今の夫が本当の父親だと思っていたので同時に説明しました。離婚とか難しいことは言ってませんが、親が違うことはしっかり伝えました。本当に血のつながりのある兄弟は2人ずつだと言うことも知ってます。もちろんびっくりはしていましたが、アルバムで写真がなかったり、下の子同士は同級生なのに双子じゃなかったり違和感はあったみたいです。私たち夫婦も血のつながりがなく家族になりましたから兄弟だろうとそれは同じだと伝えました。

今ではその後生まれた6人目と5人目以外は小学生になりましたが、仲良く過ごしてます☺️毎日すごい喧嘩をするくらい仲良しです😅