※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の結果待ちで転職が難しいか悩んでいます。応募先企業の面接日を保育園の結果後に設定できるか教えてください。転職についてのアドバイスもいただけると嬉しいです。

保育園結果待ちで転職で厳しいですかね?
転職したい会社の求人がすぐ終わってしまいそうで、焦っています。
4月入園の申し込みを現職の内容で復帰予定として申し込みしました。←この時は復帰するつもりでした。
元々転職はしたいと思っていたのですが、なかなか自分に合った仕事が見つからず4月入園の申し込み時期になってしまいました。
諦めきれず保育園申し込み後も仕事を探していて、最近自分のやりたい仕事が見つかって転職する意思を固めました。
転職したい会社へ応募はしているのですが、保育園が決まっていないのですぐに面接するとなると
いつから働けるかという質問に対して答えられないです。
面接の日にちを保育園の結果が出てからにすることって流石にできないですよね?(約2ヶ月後)

同じような経験された方いましたら教えてください!
転職についても全然分からないので進め方など、教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

転職活動はしていいと思います!

私自身、転職経験2回、現在企業の採用担当してます。

まず、面接の日程を2ヶ月先にすることは難しいと思います…。

面接の際は「4月入園予定、結果は◯月頃わかります」と伝えて、それでもご縁があれば企業は待ってくれると思います✨
(私の住んでる自治体は1月頃なのですが、それなら1ヶ月先だし待ってくれそう?)

4月の申し込みは確率高そうですか?
もし確率低いようなら内定もらえても働けないことになるので難しいかもしれないですが…💦

私も2回転職してますが、まずは応募することが大事だなと思います😊
縁があればかならず繋がります!!

やらたいことが見つかったのは素敵なことだと思うので、応援しています📣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後誤字すみません。。。
    「やりたいこと」です🙏

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    採用担当のお仕事をしているのですね!
    とても心強いです!ありがとうございます!

    なるほどです!

    確率は高い方だとは思うのですが、申し込み後の転職についてまだ市役所に確認が出来ていないので打ち切られないかハラハラしてます。

    今までなかなか行動に移せず、ずるずると先延ばしにしてしまっていたので
    このタイミングで転職出来れば嬉しいです😭
    ありがとうございます!頑張ります!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

育休復帰加点のある自治体だと復帰せず転職すると点数変わるので、最悪保育園内定取り消しになりますよ🙌
先自治体に確認されることをオススメします🌱
(確認済みでしたらスミマセン🙏)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    明日確認する予定です!

    • 12月1日