
トイレトレーニング中の2歳児が外出時にトイレを利用する際、補助便座を持ち歩くべきか、大人用トイレに慣れさせるべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
トイトレしている方や、2歳児がいる方!
外出時、トイレに行く用の補助便座を持ち歩いていますか??
今トイトレ中で、外出時にトイレに行きたいと言われてファミレスのトイレに連れて行き、支えながらおしっこをしたのですが、落ちそうで本人が怖かったみたいです💦
ショッピングモールには補助便座置いてあるところもあると思いますが、なんとなく汚そうで。笑
持ち歩きの補助便座を買うか、大人用トイレに慣れてもらうかどちらの方が良いのでしょうか?🥺
- あ

星
折りたたみの持ち歩いてました☺️
上の子は神経質、心配症な性格で
大人のしかないと我慢してたので
持ち歩いてました!
下の子は最初から補助便座なしで覚えたので持ち歩いてないです

はじめてのママリ🔰
大人用に慣れてもらってます🥹

ママリ
うちの子も初めて外出先で支えながらさせようとした時、怖いと言ってました🥹
一応折りたたみのを車には置いてありますが、荷物にもなってしまうし大人用に慣れてもらえるように頑張ってます!

りんごママ🍎
わたしもそれ、ママリで一度聞こうと思ってました😅
ですし、買うか悩みました笑
でも結局買いませんでした😅
娘は今パンツトレーニング中で、外出先でトイレすることがすごく多いです。パンツトレーニング始めた頃は、それこそ場所によっては補助便座なくてだいぶ苦労しましたが、大人用を使って行くうちに次第に慣れていきました😅
しまむらに折りたたみ式の補助便座売ってるので、それ買おうとしましたが、買う前に若干慣れてきたので、結果買わなくてもよかったと思ってます😅

Rei
折りたたみをしばらく持ち歩いてました!
慣れてきた所で、大人用の便座に座る練習して今は大人用に座らせてます!
💩になると、大人用では不安みたいで嫌がりますけどね😮💨

みみみ🇲🇽🇯🇵
うちは買いました!
普通の便座に直に座らせることに抵抗があったので😂

ママリ
最初から大人の便座にしてます☺️
補助便座から大人の便座にするトレをしなきゃいけないので😅
コメント