
扶養内パートの年末調整についてお伺いします。私自身は生命保険の契約者ですが、年末調整に記入は必要ないでしょうか。夫の年末調整で必要なことはありますか。
扶養内パート 年末調整について
今年から扶養内パートで働いています。
今までは正社員でがっつり年末調整やってましたが
扶養内パートでの年末調整は初めてです。
(5月~8月まで働いてそのあと産休育休)
所得税や住民税などは払ってません。
生命保険の契約者、支払い者は私自身なのですが
私の年末調整には特に記入することないですよね?
夫の方の年末調整で何がすることはありますか?
- ママリ
コメント

ママリ
ご自身は収入少ないと思いますから、保険料控除とか出さなくても税金かからないと思われます。
家康と枠のところだけ書いて出すのでいいかと。
旦那さんが配偶者控除受けられるので、旦那さんの提出書類の中の配偶者控除申告書という欄に主さんの名前とか必要事項書いて出してもらってください。
ママリ
教えていただきありがとうございます😊
とてもわかりやすいです❕