
30代の女性が娘の影響でミッフィーにハマり、夫から年齢に合わないと言われ悩んでいます。これは痛いことなのでしょうか。
30代ですが、娘がミッフィーに興味を持ったので色々グッズをミッフィーで揃えたら私がミッフィーにハマってしまいました。
元々私自身が動物モチーフが好きでお弁当箱や水筒も動物が描いてあるのを使っていますが…今は車の中にミッフィーグッズが増え始めています。
でも夫に「大学生ならわかるけどその年でミッフィーはやめとけ…」「家の中ならともかく車って人から見られるし」と呆れ顔で言われます。
やっぱりおばさんなのにこういうのって痛いですか?
正直なご意見お願いします。
ちなみに私の母親もとあるキャラクターが好きで部屋中そのキャラで溢れていたので自分では変じゃないと思ってました😂
- はじめてのママリ🔰

さき
キャラクターって小さい頃から好きな物とか大人になってもそのまま好きだったり大人でもちいかわにハマってグッズを集めたりするので変とは思わないです😌
ただ、そのキャラクターが好きなんだなぁと思うだけの人の方が多いと思います☺️

初めてのママリ
33ですがポチャッコ大好きでバッグやらスマホケースやら、
最近は車のクッションをポチャッコにしました✌
私は気にしないです😊
恐竜も大好きで、バックミラーにプテラノドンのぬいぐるみをぶら下げているのですが、
以前車の中で昼食を取っていたら、
お孫さんらしき女の子が私の車を指さしてきたんです。
その後おばあちゃんが近づいて来たので「?」って思いながら窓を開けたら、
「恐竜が可愛いって言うもんで☺️」にめちゃくちゃ癒やされました🥰
ぶら下げてて良かったです笑

ママリ
ミッフィーなら全然変じゃないと思います🐰🩷
というか、娘さんも好きなものなので一緒に楽しめていいですよね☺️

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました☺️
コメント