
コメント

退会ユーザー
儲かります😁
かなりラッキーでした

はじめてのママリ🔰
逆子で実質9万くらいプラスでした🤔
世帯年収、入ってる保険、産院の地域の相場、母子の状態とかでマイナスの人もプラスの人もいるのでなんとも言えないと思います💦
50万もらえるなら、トータルで考えれば貰える金額より保険料の方が高いと思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
プラス羨ましすぎます😂
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
病院や入っている保険によって変わると思います💦
私は帝王切開保険適用で、自己負担33万でした💸入っている保険の共済金が15万おりたので、結果-18万です💦
+になる人が多い印象だったので、高くてビックリしました😇
-
はじめてのママリ🔰
ママリの過去の質問でみんな儲けててビックリしました😳それ出産一時金も受け取ってるのに自己負担33万もあったんですか?良い部屋にしたとか?
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
費用が75万で、出産一時金(当時42万)差し引いても手出し33万でした🥲💸全部屋個室の病院で、とくに変わったことはしていません!
同じ時期に別の病院で帝王切開した知人は手出し数千円でした😂
その知人の領収書と見比べてみたのですが、分娩介助料や処置代が10万以上違かったです😇なので病院でだいぶ変わるかと…- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
保険入ってなかったということですか?出産一時金と合わせて高度療養費も保険でもらえちゃうのでプラスになるみたいです😂
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
限度額認定証(高度医療費と同じもの)提出してたので、それも使った上での金額ですよ🥹- 12月1日

an
50万も儲かるなら、結構いい保険に入ってると思うので、毎月の掛け金が高いと思います🤔
コープなどの安い共済ならせいぜい10万少しくらいです😂
そして自己負担ゼロではないことが最近は多いです。
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開しましたか?コープ10万くらいなんですか!😂そしたら少し自己負担ありそうですね🤔
- 12月1日
-
an
2回とも帝王切開しましたよー!- 12月1日

はじめてのママリ🔰
帝王切開ですが、自己負担15万、民間の保険はかけてないので何も無しです。
-
はじめてのママリ🔰
なので、民間の保険かけてないなら、普通分娩の方が安いですよ
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
保険入ってないとそうですよね😅
- 12月1日

退会ユーザー
わたしは、体が小さめで帝王切開確率あるとおもっていたので高めの保険に入ってました

ママリ🔰
病院と地域と保険加入状況によると思います😂
自然分娩でお釣りが来た事もありますし、か
-
ママリ🔰
ごめんなさい、途中で送信してしまいました…
自然で会陰裂傷で保険おりました!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
羨ましすぎます😂