

ままり
高速道路は持ってませんがトミカビル、山登りドライブあります!トミカビルの方がオススメです!山登りドライブは組み立てるのも大変で崩れた時に直すのも大変なので😅笑

はじめてのママリ🔰
高速道路持ってます!が、上の方と同じで組み立てるやつは一回崩れると自分で遊ばなくなるので、もともとできてるものがいいと思います!!

🐸🍎
長男が特に、トミカ大好きっ子で、全部持ってますが、モーターで動くものは、一年もすればモーターが壊れてしまって使い物にならず、新しいタイプのが出ても買おうという気になれませんでした😅
トミカビルは、トミカが出てくるところから引っかかることもありました。これも部品を替えて色々変形して遊べますが、そのうち部品をあちこちやってしまったり、接続が悪くなったりして、一通りでしか遊べなくなり、今では飽きてしまって放置状態です😅
それでも、手動でも遊べることから、トミカビルが無難だと思います。
我が家の子どもたちは、山道のものが結構喜んでました😊モーターが壊れるまでは、よく遊んでいたので、残念です。
今でも、毎月第三土曜日の、新車発売日には、子どもたちとトミカを買いに行っていて、ショーケースで綺麗に並べて飾っています😊
次男は、どちらかというとプラレール派で、お兄ちゃんの代から買っていたものも特に壊れもせず、よく遊んでます😊

はじめてのママリ
その中なら圧倒的にトミカビルが楽です!
けど、1番のおすすめはかんたんおかたづけ! にぎやかサウンドタウンです。1番準備と片付けが楽です😂2歳前でも壊すことなく楽しく遊べると思います。

りり
坂道から自動で下りてくるおもちゃをさがしてますか?
それであればトミカビルかな。
うちはシンプルにトミカが走れる道路(子どもが手動で車を動かす)が欲しくて、トミカタウンの道路とかもありますが、手持ちのブリオ(木製レール)と一緒に遊べるプラントイ社のロードシステムという木製の道路を今年のクリスマスプレゼントにしました🎁
コメント