
子宮外妊娠の流産後、HCG値が下がり、最近の生理と基礎体温の変化について悩んでいます。排卵検査薬の結果も不安定で、無排卵の可能性を考えています。病院受診を検討していますが、どう思われますか。
7月末に子宮外妊娠の流産と診断を受け、HCG値がなかなか下がらず9月中旬にやっとHCG値陰性に戻りました。
その後、10/16〜21に生理が来たのですが基礎体温も以前に比べて低温期と高温期がはっきりしておらず、
排卵検査薬も濃くなったり薄くなったりで、いつ排卵したのか予想がつかず今回は見送りかな〜と思っていました。
そもそも今回排卵出来ていないのでは?と思ったのですが、
無排卵でしょうか?
排卵検査薬は10/31にわりとはっきりした線がでたのですが体温が上がりきれず、
11/16に体温が少し上がった気がしたので再度検してみるとまた濃いめの線が出て来ました😣
近々病院受診を考えていますが、ご意見を伺いたく質問させていただきました🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
排卵検査薬の写真です!
継続して検査できておらず参考にならないかもですが…

ゆー💓
排卵検査薬が陽性になっているので、17〜18日あたり排卵していると思うのですが、基礎体温が安定しないのを気にされていますか?流産後はしばらくバラバラな方が多いですよ💦
-
ゆー💓
31日は陰性なのでここでは排卵してないと思います😊
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
31日は陰性でやはり17〜18日あたりが陽性なのですね!
まだあまりどのくらいの濃さを陽性とみなして良いか分かっておらず…💦
流産後は生理不順になるだろうなとは思ったのですが、基礎体温もバラバラなんですね、、
まずはカラダを整えることですね🥺- 11月30日
-
ゆー💓
線が出ると分かりづらいですよね😥
同等の濃さ、または判定線の方が濃い場合のみ陽性となるのでそれ以外は陰性ですね😊
排卵はされていると思いますよ。
流産お辛かったですね。
私は妊活中よもぎ蒸しをしていて、流産後もよもぎ蒸しに通って、妊活1周期目でまた授かりました。子宮の血流が大事になってくるので、もし行けたら行ってみてください❣️難しければ、よもぎ蒸しパットでも結構温まりますよ✨- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えてくださりありがとうございます🥺
胎嚢も何も見えずだったので、あまり実感はなかったのですがしばらく落ち込みました。。
ゆー💓さんもご経験されてたんですね😔
よもぎ蒸しですね!
お腹は冷えないようにしてはいるんですが…
今度試してみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 12月1日
コメント