※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠退行が始まり、赤ちゃんが夜中に何度も泣いて起きることに悩んでいます。再び夜通し寝てくれる時期は来るのでしょうか。

睡眠退行、つらいです🥲

完ミなのですが夜は早いうちから夜通し寝るか、もしくは1回ミルクあげれば寝てくれる子でした。
4ヶ月入ってすぐから睡眠退行が始まり、寝付きも悪いし少しの物音で起きるし、夜泣き?なのか1時間ごとに泣いて起きます😭😭😭
3時間経ってたらミルクで寝かしつけてますが、そうじゃない時は抱っこしてます。
寝てくれる時とずっと泣いてる時があって辛いです…😭
また夜通し寝てくれる時は来るのでしょうか…

こんなこと質問しても その子による!としか言えないんですけど…😭笑
睡眠退行始まって2週間、つらーい😭笑

コメント

👧🏻

わかりますわかります😭ほんと辛いですよね😭
成長してくれてる証とはいえ、母の体力は無限ではないぞ〜〜、、って感じですよね🥲
うちの子半年になりましたがやっと夜通しではないですが4時間とかなら寝てくれる日あります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂いてありがとうございます🥲救われます🥲
    睡眠取れないと辛いですよね…😭

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

状況が同じ過ぎてコメントせずにはいられませんでした。まさに今左手で抱っこしながら寝かしつけています😂
1時間おきに起きてくるのほんとにつらいですよね。寝かしつけた後トイレ行ったらその音で起きちゃうのとかも辛いです😭
そして、寝た後しばらくして足を持ち上げて降ろす?仕草の音が聞こえたら、あぁ絶対また起きちゃうやつだなこれ、、、ってなります😅全然回答ではなくて申し訳ないのですが、お互い頑張りましょう😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲お互いお疲れ様です。
    私は抱っこ紐に息子入れてこれ打ってます…
    分かります…音ですぐ起きますよね🥲🥲🥲
    足あげておろすの分かります🤣
    かかと落とし始まったぞー!って隣で思ってます🤣
    今日は何時間起きに起きるのか今から恐怖です🥲

    • 12月1日