※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
ココロ・悩み

不安障害のある私は、明日6年ぶりに温泉旅行に行く予定ですが、予期不安が強く不安です。旅行を楽しむためのアドバイスはありますか。

不安障害やパニック障害に理解がある方、どうか力を貸して下さい。私は6年前に大きな発作を起こし、それから予期不安が強く自宅付近でしか行動ができませんでしたが、母に誘われ明日6年ぶりに自宅から車で1時間の所に一泊でプチ温泉旅行に行く予定なのです💦もともと出好きだったので、6年ぶりの温泉旅行でワクワク、それと同時に今から既に予期不安…
明日本当に車で1時間の場所に行けるのだろうか…
頓服があるので勿論飲んで行きますし、持って行きます!
それでもやっぱり怖いです😭
もし、また出先で発作が起きたらどうしたらいいでしょうか、皆さんならどう旅行を楽しみますか😭✨??

コメント

ままり

6年ぶりに旅行に行こうと思えただけでもすごいです!!
まず、そのことを自分で褒めてあげてください!
そう決意するだけでも本当にすごい進歩だと思います。

久しぶりの行動には、パニック発作持ってないひとでも普通に不安になったり緊張すると思います。

私は不安障害、パニックありましたが最近ずっと出ていません。
それでも旅行となったら何か起きるんじゃないかとか心配になったりします。

でも、いざというときの薬があること、
それと
不安や発作が起きても自分にがっかりしないこと、それを心に決めたら何故か不思議と発作は消えていきました。
発作が起きると、落ち込んだり、自分を否定したり、やっぱりダメなんだ…とか思っていたのですが、発作起きる自分は❌というその考え自体が発作の原因でもあるとどこかで知り、発作起きる私もOKに切り替えました。

何かを避けよう、避けようとすると脳は逆に動いてその避けたいことを引き寄せてしまうこともあるそうです。

なので、発作起きないように起きないようにとしないで、
起きてもまいっか、くらい無理やりにでも思う練習をするといいかもしれないです。

たとえ発作が起きたとしても、旅行は楽しいです。
楽しめますよ。

気をつけて行ってきてくださいね😊

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます😭✨
    当日にいきなり慣れない道や場所に行くのが不安だったので、さっき子供が寝た後に1人で現地へ向かってみました😂20分くらい走った所で限界が来て戻って来ました😭💦
    でも温泉行きたい!!!!
    ちょっと無理してでも、一歩を踏み出したい😭✨!!!!

    当日どうなるか本当に不安ですが、お話できてよかったです😭✨✨

    • 12月1日
ママリ

一歩前に進もうとされたこと、勇気もいったでしょうし凄いと思います!

私はパニックが出かけたら(動悸を感じ始めたら)とりあえず暖かい飲み物か何かを用意して、なければダウンコートや何かしら温められるものにくるまり深呼吸をしたら

その後は逆に体をわざと動かして、この動悸は体を動かしてるからしてるんだ!!と脳を騙してやれと思い動いてます。

あとはもう、薬飲んだし大丈夫大丈夫を繰り返し唱えてます。

私はとりあえず漢方も処方されてるので、あれも飲んだしこれも飲んだし、大丈夫大丈夫で、万が一の時には頓服あるからと言い聞かせると思います🥹

私も少し落ち着いた時に今しかない!!と思い、車で3時間のところに出かけましたが、どうにか乗り越えられましたので、エールを送らせて下さい

  • ココ

    ココ

    薬を飲んで、自分でできることもやったら後はもう早く楽になるように祈るしかないんですよね😭😭

    私は1日3回ソラナックスと、半夏厚朴湯の漢方を飲んでます💦
    ママリさんは何を飲まれてますか🙇🏻‍♀️??

    • 12月1日