※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供同士で遊んでいる際に、相手の親が謝らなかったことについてのモヤモヤを感じた経験がありますか。

批判はなしでそういう経験あるよって方のみでお願いします。

子供同士で遊ばせていて相手の親御さんにモヤっとしたこととかありますか?

私は例えばつい先日公園で偶然会ってうちの息子と相手の子で子供同士遊んでいて私と相手のママは話していたんですが、相手のお子さんが私の方向に思いっきりボールを投げてきて。普段は鈍臭い私ですがその時ばかりは驚異の瞬発力を見せ避けられたんですが🤣、その子のママは一応子供にだめと注意はしていたけど私には何もなし。かなりの勢いだったのでもしも当たっていたらけっこう痛かったはずです。お子さんはわざとではなかっただろうしまあ仕方ないかなと思えたんですが、私だったら当たる当たらないに関わらず一言相手にも絶対にすみませんと言うので、え?と思ってしまって。たぶんそのママからしたら実際には当たっていないんだから謝る必要はないと思ったんだと思うので、ああ私とは合わないなと思いました😂謝るの私だけかな😅?焦っている感じもなく謝りそびれたという感じでもなかったです。他にもそのママさん普通そういう時は一言すみませんなり言うところで黙っていたりしたので謝れない方なのかなと。

考え方が違うのは当たり前だし相性ってあると思うので、合わないと思ったらなるべく遊んだりしないのが一番ですよね😅

コメント

まほ

モヤッとすることってありますよねー😮‍💨
私の中では、モヤッとすることがあっても、まぁいいか💦って思えるママさんと、えっ🤔!?って思えてしまうママさん…って分かれるんですけど、後者のえっ🤔!?って思ったママさんには近づかないようにしてます!

合わないものは合わないので、自己防衛のためにも無理に遊んだりしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まぁ良いかと思いたいです😭偶然会った時は当たり障りなくにしようと思います😂

    ありがとうございました!

    • 12月1日