
年少と小学生低学年の子どもがいますが、皆さんはヒートテックを普段から着せていますか?外出時の寒さ対策としてのイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。
年少と小学生低学年の子どもがいますが、
学校、子ども園の肌着として皆さんユニクロのヒートテック着せてますか?
なんか子どもがヒートテックを着る時は、外出先で寒い時(例えばイルミネーション見に行くとか、気温が低い中外を歩くような)に限りみたいに勝手なイメージがあって、、
でもそれは勝手なイメージなので、皆さんどうしてるかなと思い質問しました。
ちなみに愛知県に住んでるため、凄く寒い地域ではありません。
- みお(7歳)

はじめてのママリ🔰
着せてないです!!
ほんとに雪山とか行く時に、着せるか着せないか!って感じです!

3人ママ☆
下の2人が保育園、上が小学生です☺️
保育園は園内があったかいのもあり、ヒートテック肌着着せてません💡普通の半袖肌着です😄
小学生の兄は痩せてて寒がりな子で、登下校や体育授業で寒がるので、真冬は着せてます☺️
神奈川なので、すごく寒い地区じゃないです😄🏡

はじめてのママリ🔰
着せてないです。
真冬にキャンプ行く時以外きせてないです。
年中!息子はタンクトップ!
娘はキャミソールです🤗

退会ユーザー
私はきせています😓

はじめてのママリ🔰
着せてません。
うちの子は少し動き回ったら暑くなるみたいなので😊

はち
着せてないです!
ヒートテックは水分に反応して発熱するものなので汗かいてるときに余計暑くなります😱
自分も経験してますし、肌荒れもやはりしやすいです、、、
なので綿100%の長袖を制服の下に着せてます!西松屋で購入しました😉

チロルチョコ
ヒートテックは着せてないですが、年中の娘はしまむらで買った長袖の肌着(綿100)は着ます😃

かびごん
同じく愛知です!
保育園で裏起毛は禁止なので着せてません🌼
肌着で長袖もお休みの日のおでかけで
外で過ごす時間長い時だけです!

ママリノ
着せてます。
極暖とかではないノーマルなヒートテックです。
わたし自身、冬はノーマルなヒートテックは発売当初から毎日着てます。
園時代は長袖のヒートテック
小学校になってからは半袖のを着せてます。
皆さん着せてないんですね。

ままり
年中インナーはタンクトップです!
3人いるので、管理がめんどくさいのもあります🥹
コメント