
離婚を考えている女性が、無料法律相談についての意見を求めています。相談内容や確認すべきことを教えてほしいとのことです。
現在、離婚を考え色々と準備中です。
知識や経験のある方にご意見を頂きたいです。
市のホームページで
下記の様な案内を見つけたので
予約して相談してみようと思うのですが
相談した方がいい内容や確認の必要のある事など
弁護士に聞いといた方が良い事があれば
なんでも構わないので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
リアルなご意見を頂ければ大変参考になります。
↓市の案内内容
【20歳未満の子どもがいる離婚前の方、母子家庭の母や父子家庭の父を対象に、無料の法律相談を行います。離婚や養育費、 ひとり親家庭に関する問題などに精通した弁護士による相談です。】
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚の理由にもよるかと!
うちはお互い合意で揉めることは無かったので特に弁護士相談はしなかったです。
公正証書だけは、絶対作ってください!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
理由はざっくり言うと
価値観の違い、性格の不一致
です。
まだ相手には伝えておりません。
公正証書はどちらで作成されましたか?
はじめてのママリ🔰
相手に伝えて、揉めるようであれば弁護士はさんでも良いかと!
公証役場です!
はじめてのママリ🔰
伝える前に知っておくべきや知っておくと有利な法律関係の事などはありますか?またはありましたか?
お答えしていただける範囲で大丈夫です。
質問ばかりすみません…
作成場所についてありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私はなにもしなかったです。
訴えたい部分があるならその証拠は集めることですかね🤔よくあるのはモラハラ、浮気とかですが。。
性格の不一致は法的な離婚理由にならないので、特に何もしなくて良いと思います。