
酸化マグネシウムの調整が難しく、子供の便が硬くなってしまったことについて、他の方はどのように対処しているのか教えてください。
酸化マグネシウム調整むずすぎ!!(子供の)
昨日の昼ゆるゆるだったから夜飲ませなかったら朝小石みたいな硬いうんち混ざった粘土うんちだったし😭
みんなどうしてるの?😭
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

saku
わかります…ずっと上の子が便秘です💦はじめ硬い、最後ゆるいときあります。
一袋半分にしたり、増やしたり、飲ませるタイミングずらしたりしています。

はる
ちょうどいいところを見つけるの難しいですよね💦
三女は朝晩2回で処方されてますが、1回分を朝晩に分けてちょうどいいです!
先生には朝か晩に1回分まるっと飲ませてと言われましたが、それやったらどぅるんどぅるんでした😭
長女のときは酸化マグネシウムからモビコールに変えてもらったら改善しました!
-
はじめてのママリ
わかります😂1回分まるっと飲ませると泥うんちですよね😂
うちもわけたりいろいろ試したことあって、病院変えるとかいろいろ考えてますが、結局先生の指示より自分で調整するしかないですよね…💦
モビコールめちゃくちゃ気になってます‼️2歳からですよね!あと半年しないと処方してもらえないですよね💦- 11月30日
-
はる
先生は毎日ウンチ見てるわけじゃないしな〜と思って試行錯誤してます😆💦
モビコールは2歳からでしたか😳
合う合わないがあるのかもしれませんが、長女はモビコールにしてからもりもりするんするんでした😭✨
もうちょっと先ですが…娘ちゃんにも合うといいですね🥹- 11月30日
-
はじめてのママリ
モビコール合うと良いなと思いながらあと半年とりあえず頑張ります😂😭💦
ありがとうございます😭- 11月30日

まぬーる
嫌ですよね。私も嫌でしたがめっちゃハマりました(笑)
-
はじめてのママリ
はまりますか?はやく抜け出したいです…😭💦
- 11月30日
はじめてのママリ
難しいですよね💦しばはく朝夕飲ませてたら緩くなりすぎて、今夕方だけ飲ましてるのですが、連日だと軟便で変なタイミングで💩するし、あけるとあけるで硬くなるしで😭
やはり長く便秘治療しててもタイミングや量は定まらないものですか?😭💦
saku
ずっと便秘のこと調べていて疲れます😭
定まった期間もありました!ずっと1日1袋で安定→体重も増えたので量増やしもらい、1~2袋→下の子の出産などで管理が疎かになってしまい、量増やしても出ずテレミンソフト座薬で出す、が現状です💦病院変えようか検討しています😥
saku
あと酸化マグネシウムは水分に反応するそうなので、水分取らない子なのですがなるべくこまめに飲ませるようにしました。
ゆるかったらその日は半分飲ます、というのも試してもいいと思います!
はじめてのママリ
いやわかります😂😂😂
私も定まるまで結局毎朝テレミンソフト入れてしまってます😂
硬かったら可哀想だなって不安で、早めに出してあげようと思ってしまい😭なんなら硬いとき夕方もテレミンソフト入れるときあります😂
ゆるくても止めず、量を半分にして様子みてみようと思います😭
ゆるすぎて夜中うんちされたことが続いたことがありトラウマで😭
めちゃくちゃ参考になりました😭
ありがとうございます😭✨
saku
たまると悪循環で良くないからそれで良いと思います!
ゆるすぎて漏れるのも困るし、硬いのも可哀相ですよね💦
大変ですががんばりましょう😭✨