※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で時短を取りにくい方はいらっしゃいますか。私の職場では、希望しても上司から文句を言われることが多く、落胆しています。皆さんの職場はどうでしょうか。

職場で時短を取りにくい方、いらっしゃいますか?

私の職場はMAX2時間時短を希望できるのですが、
時短を取ること自体、タブーというか、
取りたいと希望しただけで、
上司から文句や嫌味を言われます😭💦

今時、そんな職場があるのか…と思うほど
落胆しています。

みなさんのところは、どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え😱いまだにそんな会社があるんですね!しかも大手でも…😓
    そしたら、はじめてのママリさんは、フルタイムで復帰されるご予定ですか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよ〜CMもしてる有名な会社で女性が活躍してるのに🤣
    現在は専業主婦で子育て優先したいので戻る予定はないです🥹

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!女性が活躍してても、そんなことあるんですか!?
    その働いてる女性の方々は育児はどうされてるんですかね…😣
    専業主婦になれて羨ましいです🥹💓

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親や旦那さん協力者はいるか面談されるみたいです😭
    だから妊娠前に退職か、育休後退職の方ばかりでお子さまがいて働かれてる方はいなかったです😢
    国家資格と在宅ワークのお話もらってるので、子どもが育ってきたら働かないとですが😭❣️

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしながら働いてる人がいないって、そうとう厳しい環境ですね💦
    国家資格あるのは素敵です😍✨しかも在宅ワークもできるのであれば、本当に羨ましいです☺️

    • 12月3日