
コメント

はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
「上司」に関する質問
会社で妊娠報告しました。 同じ部署でも休憩場が遠いところがあるので直接伝えられた人と、上司が朝礼で伝えたところと2つ分かれているのですが、 直接お会いできない方の人からラインが来て「おめでとうございます。5…
職場への挨拶について皆さんのお考えを聞かせてください😊 今育休中で、4月から保育園なので5月1日に復帰予定です。 ただ、5月16日から産休のため、有給消化となり、実質的な勤務はありません。 4月1日に入園式があります…
ズル休みしたいです。背中を押してください。 3月末で退職しますが、有給が1日も貰えませんでした。(18日余ってます) 上司に人手不足だからギリギリまで働いてほしいと頭を下げられ、了承してしまいました。 他の部署…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え😱いまだにそんな会社があるんですね!しかも大手でも…😓
そしたら、はじめてのママリさんは、フルタイムで復帰されるご予定ですか?
はじめてのママリ🔰
ありますよ〜CMもしてる有名な会社で女性が活躍してるのに🤣
現在は専業主婦で子育て優先したいので戻る予定はないです🥹
はじめてのママリ🔰
えー!女性が活躍してても、そんなことあるんですか!?
その働いてる女性の方々は育児はどうされてるんですかね…😣
専業主婦になれて羨ましいです🥹💓
はじめてのママリ🔰
親や旦那さん協力者はいるか面談されるみたいです😭
だから妊娠前に退職か、育休後退職の方ばかりでお子さまがいて働かれてる方はいなかったです😢
国家資格と在宅ワークのお話もらってるので、子どもが育ってきたら働かないとですが😭❣️
はじめてのママリ🔰
子育てしながら働いてる人がいないって、そうとう厳しい環境ですね💦
国家資格あるのは素敵です😍✨しかも在宅ワークもできるのであれば、本当に羨ましいです☺️