コメント
はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
「時短」に関する質問
4月から保育園通い始めて、8回休んでました。 呼び出しは3、4回ぐらいかな?ただどれも16時前後の呼び出しで、時短で16時までだからほぼ仕事終えて行けているという、、、 中耳炎で熱が出たのと風邪が長引いて連続休みが…
8wに入ったところです。 3人目にして1番つわりがひどく、毎日半泣きで生活しています😭 吐くまでいかないですが、オエオエしながら唾を吐き出し、気持ちが悪くて夜も寝られません😞 時短正社員で仕事もしてますが、気を抜い…
節約のためにお昼を弁当にしたいのに、あさギリギリまで寝てしまう😭 息子や娘が遠足や保育園の弁当の日だったり絶対に弁当が必要な日は早く起きれますが… 夫と私だけならなんとでもなるという考えが頭にあるため多分起き…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え😱いまだにそんな会社があるんですね!しかも大手でも…😓
そしたら、はじめてのママリさんは、フルタイムで復帰されるご予定ですか?
はじめてのママリ🔰
ありますよ〜CMもしてる有名な会社で女性が活躍してるのに🤣
現在は専業主婦で子育て優先したいので戻る予定はないです🥹
はじめてのママリ🔰
えー!女性が活躍してても、そんなことあるんですか!?
その働いてる女性の方々は育児はどうされてるんですかね…😣
専業主婦になれて羨ましいです🥹💓
はじめてのママリ🔰
親や旦那さん協力者はいるか面談されるみたいです😭
だから妊娠前に退職か、育休後退職の方ばかりでお子さまがいて働かれてる方はいなかったです😢
国家資格と在宅ワークのお話もらってるので、子どもが育ってきたら働かないとですが😭❣️
はじめてのママリ🔰
子育てしながら働いてる人がいないって、そうとう厳しい環境ですね💦
国家資格あるのは素敵です😍✨しかも在宅ワークもできるのであれば、本当に羨ましいです☺️