
コメント

はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
はじめてのママリ🔰
大手でも時短はタブー感ありました🥲
中小なら退職してほしいんだろうなと思う態度でした💦
「時短」に関する質問
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
社会保険(共済)の随時改定について教えてください。 私は地方公務員です。 私は時短なのですが、4月から毎日残業の部署に配属されてしまい、6月頃まではほぼ毎日残業になります。 それ以降は落ち着く予定で、6月からは時…
無知でお恥ずかしいのですが派遣について教えてください💦 現在求職活動中なのですがパートが良いところ全然無くて派遣も視野に入れてみようと思っています。 派遣でもパートのような扶養内の週4で時短とかでも仕事ある…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え😱いまだにそんな会社があるんですね!しかも大手でも…😓
そしたら、はじめてのママリさんは、フルタイムで復帰されるご予定ですか?
はじめてのママリ🔰
ありますよ〜CMもしてる有名な会社で女性が活躍してるのに🤣
現在は専業主婦で子育て優先したいので戻る予定はないです🥹
はじめてのママリ🔰
えー!女性が活躍してても、そんなことあるんですか!?
その働いてる女性の方々は育児はどうされてるんですかね…😣
専業主婦になれて羨ましいです🥹💓
はじめてのママリ🔰
親や旦那さん協力者はいるか面談されるみたいです😭
だから妊娠前に退職か、育休後退職の方ばかりでお子さまがいて働かれてる方はいなかったです😢
国家資格と在宅ワークのお話もらってるので、子どもが育ってきたら働かないとですが😭❣️
はじめてのママリ🔰
子育てしながら働いてる人がいないって、そうとう厳しい環境ですね💦
国家資格あるのは素敵です😍✨しかも在宅ワークもできるのであれば、本当に羨ましいです☺️