
3歳の息子の成長に伴い、両親が遊ぶのを避けていると感じています。実父からの冗談が気に障り、会う必要がないのではと思っています。
3歳になる息子がいるのですが、成長して主張も激しくなってから、両親義両親が息子と遊ぶのを遠ざけてるように感じます。もう50.60代なので分かるのですが、疲れた感じや遠ざけるのが見えてイライラします。
明日遊びにくる実父には
「息子とは遊びにはいかんキツいわ(笑)」とLINEが。
冗談でもカチーンときてしまって💦💦
可愛いだけじゃねぇぞって感じです。
なら会いに来なくていいし
会う必要もないよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

夢
両親義両親どちらもということなので
結構やんちゃなのかな⁉️⁉️

はじめてのママリ🔰
同感です!なら会いに来なくていいし会う必要ないって思っちゃいます!こどもと関わるのってかわいいだけじゃねえぞ!って感じです🥺
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!大人しくいれば可愛いのかって感じです💢💢
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
いやぜんぜんです!3歳間近なのでそれ相当な感じというか。控えめで優しい子なんです。遊び場に行くと同じくらいの子達比べたら大人しく遊ぶし、やんちゃと思ったことないような子なんですけどね💦歳だから疲れるんでしょうね笑
夢
なら完全に歳ですね🤣‼️
そんな事言うならわざわざ会いにこんでええんやけど!って感じですね🤭