※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ひとり親の方にお伺いします。お子さんにかかった一番の費用はいつで、いくらでしたか。福岡市の方の回答があると助かります。

ひとり親(シングルマザー)の方に質問です!

お子さん関係で
今までで1番お金が掛かったのはどのタイミングで、
いくらくらいしましたか?


福岡市の方からの回答だとより助かります✨


コメント

いちごちゃん

横浜ですみません。

小学校入学の時ですかね。
ランドセルなど色々準備でお金かかりました。

あとは七五三です。

  • ママリ

    ママリ


    お忙しい中、ご回答ありがとうございます!
    小学校入学の際は結構かかるんですね💦
    七五三もそれなりに掛かりますよね🥺

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

福岡市、シングルです。

やっぱり小学校入学の時ですね💦(中学生なればもっとかかると思います…)
シングルであれば(余程収入ない限り)入学準備金が申請出来るので、忘れずする事です!5万ちょっと貰えます!
給食費も無料なので月々かかるのは教材費くらいです!
準備しなきゃいけない物品は百均やスリコでも揃うので、お金抑えたいなら活用した方がいいと思います!
あとヒラキも通販だけど一通り揃ったと思います!
ランドセルにさえ大きくお金かけなければランドセル込でもその5万で揃うかなー?と思いますよ🙂

  • ママリ

    ママリ


    福岡市からありがとうございます✨
    毎日育児お疲れ様です☺️
    やはりそうですよね💦
    毎月発生するのは教材費ですね!

    とても参考になります!
    抑えたいので、頑張って準備しようと思います✨
    同じくヒラキユーザーなので駆使してみようと思います‼︎

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、最後に1つお伺いよろしいでしょうか?
    入学金はどのくらいかかりましたか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学金というのはなんの事でしょうか??
    私立ではないので掛かってないですよー

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    小学校に上がる時は入学金とかないのですかね🤔

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよー!🙂🙂

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ


    もう一度、調べてみました!
    入学金はないけど、ドリルとかの費用が細々とかかるようですね!
    親切に色々教えてくださり助かりました✨ありがとうございました😊

    • 11月30日
♡♡

都内です。
小学校入学のタイミングが1番お金かかりました!
ランドセルの他に指定バック、体操着や細々としたもので結構かかりました🥲
うちは男の子だから、ってこともあるかもしれませんが鉛筆、消しゴムの消費が尋常じゃないです笑

  • ママリ

    ママリ


    お忙しい中、ご回答ありがとうございます!
    ランドセルは高いですもんねー😱
    小学校で指定バッグなんてある所もあるんですね‼︎
    文房具も必要ですね🫡

    • 11月30日
  • ♡♡

    ♡♡


    私立なのでランドセル以外にもバッグがあるんです🥲
    制服やプール用具、絵の具セットなど細々とかかりました😣

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    私立だと色々指定が増えるんですね🥺
    プール用品もですよね!

    • 11月30日