
3人年子の女性が、首がすわっていない3人目と歩けない2人目の保育園の送り迎えについて悩んでいます。ベビーカーを使うべきか、二人乗りを検討しています。
3人年子の方、3人目がまだ首がすわってない時期、2人目がまだスタスタと歩けず色んなところに行ってしまう子の保育園の送り迎えをどうしようか悩んでいます。アドバイスお願いします。
車で30分かけて保育園へ行き、保育園から駐車場まで徒歩5分くらいです。
首が座ってないのでやはりベビーカー使うしかないですよね?おんぶは次女がものすごい嫌がります…
ベビーカーは1人乗り用です。二人乗りレンタルか購入検討しています。
- ままり(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

かのん
3人目が生後1ヶ月から抱っこ紐して、2人目は片手に抱いて登園してました!

ままーま
首座ってなくても抱っこ紐使ってました😀
でもままさんの子達の年齢差なら、二人乗りベビーカーあっても良さそうですね(^^)
-
ままり
首座ってない時期におんぶではないですよね??2人目がおんぶ嫌いでさせてくれないのでおんぶはきつくて、、
2人乗りあると便利ですよね…月金は布団も持ってるので2人分でも結構きつくて😂- 11月29日
ままり
もちろん3人目は前抱っこですよね?
雨の日はどうしていましたか?
あと、お布団など荷物多い時はどうしていましたか?往復とかですかね?
かのん
前抱っこです!
雨の日は長男に末っ子と一緒に車で待っててもらったりしてました💦
荷物が多い日も往復したくなくて、末っ子を抱っこ紐、左手に次男、右手に布団と荷物抱えて登園してます😅
ままり
わかります!荷物多くて往復嫌ですよね…なにがなんでも持っていくになりそうです😂
がんばってみます!ありがとうございます!