
新築に引っ越して2ヶ月、家族との時間が減っていることに悩んでいます。夫婦の時間を持ちたいのですが、皆さんはどのように過ごしていますか。
2ヶ月前に新築戸建てに引っ越してきて、パパ帰ってきたら子供と私はお風呂入って寝る生活をしてました。
昨日元気なくて、あ、労わらなかったなって反省しました。原因はわかりませんが、家族時間が好きな人なのに最近上の子は友達と遊びに行ったり、せっかく家買ったのになんか張り合いないのかなー?と思ったら、
これからは夫婦の時間を持とうと思いました。
子供寝た後に一緒にお酒飲む日が1.2日くらいあれば楽しいかなと。せっかく頑張って買ったのに帰ったらみんな寝るとかつまんないですよね。19時とか20時前に帰るので早いんです。
労ってる皆さんどんな事されてますか?
- ママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供と駅まで迎えに行ったり、みんなでお風呂入ったり、寝かせた後に2人でゲームしたり映画しながらお酒飲んだりしてます!
お子さんが早く寝てしまうのは仕方ないですよね😣

3児mama
うちは子どもたちが寝てから夫婦の時間を作ってます😊(私はお酒は飲みませんが夫は飲みます)
パパと子どもたちが関われるのは朝と休みの日ぐらいかな。
私も私で、会話の出来る人間(話が通じる大人…笑)と話をしたいので夫との時間は意地でも作りたいです。
正直、子どもたちとの関わりより夫婦の関わりのほうが家庭内では大事な気がしてます。
-
ママリ🔰
子供の機嫌はとるのに夫はないがしろにしちゃってたなって、夫寂しがりやなのに😂
せっかくの夫婦ですし、子供いない頃のように仲良しになれたらいいなとおといます☺️- 11月29日
ママリ🔰
子供の寝かしつけで私も寝てしまうので🤣、ゲーム2人で楽しそう!頑張っておきてます!!