
コメント

らん
お菓子をストックしないか、いつもの場所から隠してお菓子が無い事を見せても全くダメですか?
2歳なら、無いよって見せたら無いことは理解は出きると思います。
でも、まだまだ無いからって諦められる年でも無いですもんね💦
私なら、根気よく無いことを見せたり、他の事で気をまぎらわせて忘れさせるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
罪悪感のないお菓子を与えてみるとかはどうでしょうか?
バナナやさつまいも、手間ですが豆腐でつくるスイーツとか。
泣けば貰えると思われるのも嫌だし、しんどいですよね。
あとは気を逸らすために、テレビ見せるとかですかね?
-
ミリチャ
果物がそんなに好きじゃないみたいで…
パンとかドーナツは好きなので余裕がある時に何かやってみます!
気を逸らすのが良さそうですね😭
コメントありがとうございます!- 11月29日

はじめてのママリ
今の時期ならさつまいもを「お菓子だよ」って渡したらどうですかね🍠
お菓子は家に置かず、もし頑張れそうなら米粉とオリゴ糖とかでクッキー焼いてあげるとか🍪
慣れるしかないと思います💦
-
ミリチャ
慣れるしかないですよね😭😭
余裕がある時に作ってみようと思います…
コメントありがとうございます😭- 11月29日
ミリチャ
しばらく買わないようにします😭
お菓子のある場所はわかってるみたいなので、無ければそのうち諦めますかね…
コメントありがとうございます🥺