※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が育休を取ったが、家事はあまり手伝わず、育児に関しても特に助けになっていないと感じています。育休が必要だったのか疑問に思っています。

なんか旦那育休少し取ったけど、別に今まで以上に家事やってくれるわけでもなく
母乳だから抱っこオムツ意外特にやる事もなく
旦那育休いらんかったなー。
むしろたくさん寝れて休めてラッキーだろうな。
本人取りたい取りたいって言ってたのはこういうことか。笑
私は取らなくていいってずっと言ってたけど。

コメント

nikon

私も家でゲームしたり酒飲んだりするくらいならまじでいらんし働いてほしいです😅

  • ママリ

    ママリ

    なんかこっちは逆にストレス?笑 ですよね😅今も横でグースカ寝てますわ〜
    家事は食事と洗濯掃除だけとお思いですわ〜😂
    コメントありがとうございます♪

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

子育てはわたし‼️だと思っているので、わたしも取得不要と伝えてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよねっ😫これからですかね?うちみたいにならないように旦那さんにしっかり伝えておいてください!笑
    コメントありがとうございます♪

    • 11月29日
まるママ

下の子の時に2ヶ月とりましたが、
ほんといらなかったです😇😇😇

  • ママリ

    ママリ

    楽させてしもた〜って感じですよね🤣助かる事もあるんですがね。イライラもある笑
    コメントありがとうございます♪

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

普段しない掃除やらせましょ🧹うちも2ヶ月取りましたが、エアコン、換気扇、お風呂、加湿器、車、色々掃除させました笑
あと不用品を売ってもらったり、メルカリで4万は稼いでくれましたよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    おーー!旦那さん優秀ですね!笑
    いいですね!うちは洗車くらいならできそうです!😂
    コメントありがとうございます♪

    • 11月29日