※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
家族・旦那

離婚後の公正証書作成について教えてください。公正役場で作成する場合、旦那と話し合った内容を持参すれば良いのでしょうか。弁護士を通した方が良いのかも知りたいです。また、公正役場には子どもを連れて行っても大丈夫でしょうか。

離婚して公正証書作った方教えてください🙇🏻‍♂️

協議離婚で話し合いが終わり、あと公正証書作成→離婚届提出なのですが、公正証書は旦那と話し合った内容を公正役場に行って作成してもらう感じでしょうか?💦

それとも弁護士さんなど通して作成してもらった方がいいのでしょうか?

来週一応法テラス予約してあります。

また公正役場行く時は子ども連れてって大丈夫ですよね?
人見知り・場所見知りがあり、公正役場でギャン泣きにならないか心配です😢

コメント

deleted user

そのような感じですよ!
私は自分たちだけで
話し合って作成しました

どうなんでしょうか。。
静かな場所ですが、

  • azu

    azu


    ありがとうございます!

    • 11月29日
いろ

弁護士さんは使わず自分たちで作りました!

離婚の協議内容を紙にまとめて役場に持っていき、事前に打ち合わせしました(この時は私1人だけ)。
後日メールで公正証書の案をやりとりして、完成後に2人で役場に行き署名したので、自分たちでできますよ!

私は子連れokと言われたので、下の子が5ヶ月くらいの時に抱っこ紐で連れていきました。
連れていってもいいか、打ち合わせの予約の電話をした際に聞いてOKもらったので、そうするといいと思います☺️
私の地域の役場は小さくて、公正証書作る人と事務の人しかいなくて、泣いても大丈夫だよ〜と2人とも言って下さりました。
地域によるのかもしれませんが💦