※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦で計画分娩を予定しているが、切迫早産のため37週での計画分娩を経験した方がいるか知りたいです。急な陣痛が不安です。

経産婦計画分娩予定だったけど
切迫早産になりかけてるから、37週とか早めに計画分娩された方いますか?
37週とかでは計画分娩勧められてないのはわかってますが、計画日の38.39週までもたないかもしれなくて
急にくる陣痛の方がどうしようもなくて怖いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目、37w2dで計画分娩してもらいましたよ☺️
1人目は切迫で入院、2人目は予防でシロッカーしてました。産院まで車で1時間ほどかかるところだったので、陣痛来る前に早めに計画してほしいと事前に伝えていて、37w0dの診察で計画分娩の日が決まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重とか足りてましたか?
    やはりまだまだ38週までは、お腹にいた方がいいみたいな考えも多いですよね😭

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は2510gでした。エコーではもう少し大きく出ていたので、思っていたよりは小さかったですが哺乳力等は問題なかったです。

    うちの産院は正期産で体重足りていれば産んでよしの考えでした。(実際はもっといろいろ診ての総合判断だとは思いますが…)

    あと、生まれてからわかりましたが臍の緒が卵膜についている臍帯異常の状態だったようで、お腹の中で大きくなっていると危なかったとのことでした。

    なので、私の場合は早めに産んで良かったですが、体重も臍帯異常の件も生まれてみないと分からないので難しいところですよね…

    • 11月29日
みる

2人目に切迫でしたが34wの内診で壁ペラペラで下に降りてきてて子宮口2cm開いてていつ産まれてもおかしくないと言われ、37w2dで計画出産しました!
36wで来週となり3日前に再度病院で日程調整してその日に決めた感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重とかたりてましたか?
    赤ちゃん哺乳力とかやはり弱かったですか??
    ちなみに、34週の後入院してましたか?

    • 11月29日
  • みる

    みる

    退院は35wでした。4ヶ月入院してたのでそろそろ退院させてあげたいと先生が思ってくれたのかもです😅
    正産期前に産まれてももう十分大きいから大丈夫だしうちの小児科の先生たちは優秀だから!と入院先で言われてました!
    ただ無痛分娩がなくてどうしても無痛がよかったので元々予定してた病院で出産したくて正産期まで大人しくしてました!
    体重は2545gでした!退院する時に体重が2,500切ったので1週間検診と1ヶ月間は混合にしましょうと言われてました!
    哺乳力は弱くは無さそうですが体重はギリギリでしたね💦
    その後1週間検診、1ヶ月検診も問題なくスクスク大きくなりました😊

    • 11月29日