
コメント

pink
高額過ぎる場合は必ずしも半返しじゃなくても失礼にはあたらないですよ。
私も叔母から末広がりとして8万頂きましたがお返しは1万円ぐらいの物をお返しとして、子どもの成長した記録のアルバムを別で1年後に贈りました。

グミチョコ🍓
私も今悩んでます。
三万円とかは身内がほどんどなので体重の重さのお米にしようと思ってます。
金額 は5千円くらいですが(笑)
-
ゆか
それいいですね。米って高いですね、、、五千円か、、
- 5月3日

ゆちゃまん
旦那側からのお祝い実際私は3万だと1万くらいで、5万だと2万くらいのにしてました😖💦私側だともう少しケチっちゃったこともあります💦
-
ゆか
三分の一くらいですか。ありがとうございます!
- 5月3日

にゃあん!
先日、少し早い出産祝い金を頂きました。
義理の母のお兄さんからです。
3万でしたが、義理の両親より義理の母のお兄さんは、先に奥さんに先立たれて、1人で暮らして居るから、5千円ぐらいのカタログギフトと地元の菓子折り包んだらOKと言われたので
およそ総額8,000円位で返しました。
-
ゆか
状況によりますね、たしかに。ありがとうございます!
- 5月3日

みみ
一応半返しにしました➰5万円なら2万5000円相当の高級カタログギフトとか返しました😊
-
ゆか
間違いないですね、!ありがとうございます。
- 5月3日

りえ
うちは10万→3万の商品券と5千のお菓子
5万→2万の商品券と5千のお菓子
3万→1万と5千…
旦那側はカタログギフト否定派なので商品券でした。義母が全部用意してくれました。
-
ゆか
お菓子をセットにされたんですね。お母様優しいですねー。
ありますがございます!- 5月3日
ゆか
そうなんですね。ありがとうございます!