※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

義母との関係が悪化し、娘を会わせたくない理由が多くあります。産後の無神経な行動に対する不満が募り、距離を置いています。少しは会わせるべきか悩んでいますが、許せない気持ちが強いです。

元々苦手だった義母が出産後に嫌いに変わり、娘を2回しか会わせてません。
生後1日目に30分ほど、生後1ヶ月ごろに30分ほどです。
会わせたくない、会いたくない理由は沢山あるんですが、
産後1日で、会陰切開もして子宮の収縮もピークの時間帯にやってきて初対面の旦那の従兄弟32歳とその彼女32歳を連れて来ました。
部屋に入ると手も洗わず、お疲れ様と軽く言ったあと、抱っこしていた娘を取り上げるかのように、ねー抱かせてと言って、一言目に、よかったね〜息子に似て〜と言われました。
直前に電話で従兄弟が来たいと言って聞かないと言われていて、従兄弟にも数回しか会った事がないし、体がボロボロで疲れ切っている、そう伝えて何回も断ったのに、来たいと言っていると押し切られてそのやり取りをするのさえ面倒になったので、渋々了承しました。
そしたら、いとこの彼女まで来ました。
私の出産の1ヶ月前に従兄弟の彼女も第二子を出産していて、ベビーも連れてきての面会でした。
なんで?自分も出産経験があるのに、よく来れるな、、、と
怒りでどうにかなりそうでした涙
また、義母は私の退院着を勝手に持ってきたんですが、デニムのつなぎSサイズを渡してきました。
産んだばっかりでSサイズなんか入るわけないし、着るわけないけど、なんで退院着にデニムのつなぎ、、?
さすがに旦那がそれ着ないよと言って持って帰らせてくれました。
2回目娘に会った日は、旦那が残業して仕事終わりの22時30頃に旦那と一緒に部屋に入ってきました。
弟とお母さん会わせていい?そのラインが来た数分後に、家に入ってきていました。私はその時、授乳中で、返信が出来ませんでした。
こんな遅くにあり得ないと思いました。
23時ごろまで帰る気配が無かったので、さすがに旦那に言って帰って貰いましたが、帰る時もお邪魔しました。などの言葉もなかったので、またそれに対しても苛立ちました。
生後2ヶ月になり、予防接種を打った日に、義母が娘に会いに来ようともしたので、家の前まできた
おかしいよね?と旦那に言って帰ってもらいました。

つもりに積もってのこれなので、本当にもう会いたくないんです。
色々あって今は距離を置いていて、関わっていませんが、実母には我慢してでも少しは会わせてあげないと。と言われています。
私も少しは大人になって会わせるべきだとは分かっているんですが、無神経にここまでやられると産後の恨みは一生なので、どうしても許すことが出来ないし、義母のワードが出るだけで無理なのです。😭

旦那には話も聞きたくないし関わりたくないと言ってます。

縁を切りたいくらいです。。

娘を触られるのも嫌なので、会わせたくないです。

コメント

ぽぽ

子供が会ってみたいというようになってから考えても良いのでは?

あとはご主人の子供でもあるのでご主人と話合われて決めるのが良いかと😊

私は会わせなくていいと思います😊

  • ママ

    ママ

    旦那は、5分でもいいから1ヶ月に1回だけ会わせるのはダメ?と言ってきますが
    それすら嫌です🤢

    • 11月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    5分なんてできるもんならやらせてみてはどうですか😆?

    お子さんと2人で行ってもらって、会わせるだけ。
    抱っことか何か食べ物を与えるのはNG,
    義実家がどこかはわかりませんが、家出てから30分できっかり帰ってきてくれないならその後一年は会わせないなど、やくそくつくってみては?

    あと、ママリさんは冠婚葬祭以外の一切の付き合いを今後遠慮する!も付け足しちゃいましょー♡

    • 11月29日
***R

旦那さんが会わなくてもいいよ!って言ってくれたら、無理に会わなくてもいいんじゃないですか??😊

  • ママ

    ママ

    1ヶ月に1回五分でもいいから会わせるのは?と言ってます。。

    五分でなんか終わるわけないし、、

    • 11月29日
  • ***R

    ***R

    関係良好な私でも片道2時間の距離で4ヶ月に1回とかですよ💦💦

    月一は多すぎですね。

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

いやいや。ありえなさ過ぎて私まで怒りが湧いてきます💢

うちの義母も産後24時間経たずに会いに来ましたけど、未だに嫌な記憶です。
ご主人何してるんですか!!!まずはご主人にもっとちゃんとブロックしてくれるよう徹底的にこちらの感覚を共有して常識的な感覚を身につけて対応してもらいましょう!!

産後はホルモンバランスで余計に気持ちも沈みやすいので、はじめてのママリさんが落ち着いて会わせてあげようかなと思ったタイミングで会わせてあげればいいと思います!もちろんこちらの提示した条件で!
もちろん、もちろん、もう子供が会いたがるまでは会わせなくてもいいと思います!!!
親戚一同揃ってこんな非常識なのですか?産後のママを悩ませないで欲しいです😡

  • ママ

    ママ

    これだけじゃなくて他にももっと無意識に悪気なくされてきていて、親戚一同ほんとに無理なんです😭

    • 11月29日
AI

大変でしたね😭
会わせなくていいと思いますよ!!
今は心の健康の為に避けた方がいいと思います。
年数が経って会わせなるかどうか考えたらいいと思います。

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭😭

    • 11月29日
ささみ

私も義母というか義家族が苦手ですが、投稿主様は本当によく我慢されてすごいと思います…🥲
もうこんなに我慢したんだから、一生分の我慢使い切ったと思うので会わせなくていいかと🙄
もし旦那さんが会わせたいと強く言ってくるようなら、投稿主様抜きで外出できるようになってから、もしくは娘さんが自分から会いたいと言ってからでいいと思います。
うちは夫が休みの日には家族の予定を入れちゃって、他の予定は入れられないようにしちゃってます笑

3ヶ月だとまだまだ大変でしょうし、これ以上無理はなさらずご自愛ください😭

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭
    私抜きで会わせることは絶対に嫌なので、娘が会いたがるまで会わない方向でがんばります😭

    • 11月29日
deleted user

5分で済むはずないので会わせないです
いろいろ非常識すぎてびっくり

  • ママ

    ママ

    本当に非常識なんです😭
    私はこういう経緯があって、会いたくなくて会わせたくないんですが、向こうからしたら、嫌だったらなんでその時言わないの?気を使うのは嫁のほうだって言っていて、会わせない私が悪者みたいな言い方で、義実家の親戚などに言いふらしているようですはぁ

    • 11月29日
もっさん

主さんと赤ちゃんが可哀想です…よく我慢してきましたね。お疲れ様でした。もう無理して会わせなくていいですよ。ご自身と赤ちゃんの健康を第一に考えてくださいね🥺

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

いやいやデニムって、、他もろもろ配慮が全くないですね。実母にも我慢って言われてしまい味方が居ないように感じました。大丈夫でしょうか😭5分で帰るわけないです。旦那さんがママリさんの体調の事や夜中訪問の事とかビシッと言ってくださるのが一番良いと思いますが…

  • ママ

    ママ

    そうなんです😢

    しかも全部、悪気なくやってくるのでほんとタチが悪いです。
    それに向こうは、なんで私が気を遣うんだ、気を遣うのは嫁のほうだと言ってます。
    やっぱり向こうにしたら初孫でシングルマザーで育ててきてるから、少しでも会わせてあげないと。と実母に言われます😥

    いまは距離を置いていますが、年末に義家族の集まりに行きたく無さすぎます…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪気ないのですね…🌀
    産後の体調、経験したのならこちらの気持ち分からないの?というかんじですね。
    初孫でシングルなのもそちらの都合ですし。

    せっかくの行事が億劫になりますね😔せめてのせめてで午前中だけとか…

    • 12月8日
  • ママ

    ママ


    本当にそうなんです!
    全て経験した上での行言動なので、本当に人としてどうなの?って感じです。

    そうですね😢
    めせてのせめてで午前中だけ…

    • 12月8日