
松山から四国水族館への旅行について、宿泊を希望する妻と日帰りを希望する夫の意見を尋ねています。妻は赤ちゃんの機嫌を考慮し、宿泊することで柔軟に対応できると考えていますが、夫は日帰りの方が楽だと感じています。どちらが楽か意見を求めています。
松山〜四国水族館に行くのですが、
泊まりたい派の私と日帰りでいい派の夫
みなさんどちら派ですか?🐟
【泊まりたい理由】
朝早くから準備して夜遅いのが嫌
赤ちゃんの機嫌やタイミングで大人2人と勝手が違うから時間的に楽しめる自信がない
9時頃出発の昼くらいに到着で水族館→夕方旅館ホテル
次の日ゆっくり起きてちょっとどこかよって夕方帰宅
だったら赤ちゃんの機嫌で臨機応変に対応できそう!
【日帰り派】
数時間で着くのに数万かけて泊まる意味、、?
家の方がゆっくり休める
宿探すのもめんどくさい
揉めてはないのですが、
みんなどうしてるのだろーて感じです🫠🫠
ママ的にはどっちが楽ですか?
個人的に離乳食がまだいらない時期に一回どこかで泊まりたいって思っているのもあります😂(👶🏻離乳食キャンセル界隈)
- はじめて🔰(1歳5ヶ月)

なちゅこ
丸亀に住んでますが、四国水族館来て頂けるのは嬉しいですねー!
お子さんがいるなら泊まりの方がいい気がします…自分達にも余裕が出ますよね☺️
そこまでホテルや旅館も高くないと思いますので是非🥹💓
コメント