
熱もなく咳だけが10日ほど続いています。鼻水はおさまっており痰がらみ…
熱もなく咳だけが10日ほど続いています。鼻水はおさまっており痰がらみの咳だけ続いていて、普段はでないけど
走ったり、温かいものを食べたり、笑うと咳き込みます。
夜は普通に寝れています。喘息の気があり、吸入、テープ、咳止めも飲んでます。マイコプラズマが流行ってるとのことで検査しましたが陰性でした。
しかし咳によく効くからとクラリスロマイシンの抗生剤が処方されました。
飲めたら飲ませてねと。飲めなかったら無理に飲ませなくてもいけます。と言われました。
クラリスは細菌感染のときに使うイメージですが、
鼻水もでていなくて、中耳炎でもなく、マイコプラズマも陰性でした。
つづく咳症状のみの時でもクラリスって処方されたりしますか?咳止めの感覚でクラリスがでたのでびっくりしてしまい。
もしかして陰性だけどマイコの確率があるから処方したのか?医師に確認しても咳が和らぐからとしか言われませんでした。
もし咳が治るなら飲ませたいと思うのですが、、下痢もしやすいのでなやんでいます。
実際に咳だけ続いていてクラリス飲まれてよくなったかたいますか?
一度飲みだすと続けなくちゃいけないので、悩んでいます。
- ママリ
コメント