
パートをしている方は、自分のお小遣いを持っていますか?私は旦那にお小遣いを渡し、自分は家計から出しています。皆さんはどうしているのでしょうか。
パートしている方、自分のお小遣いはありますか?
私は、旦那にお小遣いを渡して、自分のお小遣いはなく、家計から出しています💦(洋服数千円、ランチ代千円とかです)
結局、自分のパート代は貯金にまわし、旦那の給料で基本的にやりくりしているので、万が一足りなくなればパート代から出すことになるので、パート代も旦那の稼ぎも同じ家のお金、みたいな感覚なので、自分の欲しいものは自分のパート代から、という考えがない為です💦
皆さんはどうですか?
- ママ
コメント

ママリ
決まったお小遣いはありません!
私の分はカードの引き落としに使っです。(生活費、娯楽費等)

はじめてのママリ🔰
2人の給料をまとめて家計は私が管理していますが、小遣いを設定しています☺️働いてても働かなくてももらっていて、枠を決めることで無駄遣い防止してます。
-
ママ
ありがとうございます!
自分のお小遣いは月いくらですか?- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
月2万円です☺️
- 11月29日
-
ママ
ありがとうございます!
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
パート代が全て自分のお小遣いになります。(月8万~9万)
ですがもちろん全てを使うわけもなく余った分は個人的な貯金になります。(家族貯金は主人のお給料からで大丈夫な為)
月にいくら稼いでるか分からないですが何十万も自分に使うわけではないですし、パート代から引いてもいい気がしますが…💦
家計から出すにしても決まった金額であればいいですが
金額が決まってないと家計に余裕がないとセーブする事になりそうです(私だったらです)
-
ママ
ありがとうございます!
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
旦那さん年収250万とかなので生活に余裕なく、私もパートです。ゲーム好きなので、ゲーム機、ソフト、ランチ代、服は独身時代の貯金から出してます😭
-
ママ
ありがとうございます!
- 12月15日

ひなくんママ
私も 扶養内パートですが
いくらとは決めいませんがパート代から欲しいものを買っています。
個人貯金も僅かですがしてます。
私のパート代は 学童代だけ払って あとは自由にしてます。
-
ママ
ありがとうございます!
- 12月15日
ママ
ありがとうございます!
自分の欲しいものは家計から出してますか?
ママリ
家計からです!
お小遣い決められるよりいいかなと思ってます🤫
ママ
ありがとうございます😊